特許
J-GLOBAL ID:200903063446832635

通信端末

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 高松 猛 ,  市川 利光 ,  橋本 公秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-329074
公開番号(公開出願番号):特開2006-139100
出願日: 2004年11月12日
公開日(公表日): 2006年06月01日
要約:
【課題】 通信部の送受信動作に影響を及ぼすことなく、液晶表示部を静電気の短絡から保護できる通信端末を提供し、通信端末の信頼性向上を図る。【解決手段】 筺体25と、この筺体25に収容された無線部および回路基板と、回路基板に接続され筺体25の開口部45に配置された液晶表示部29と、液晶表示部29を透視可能に覆う樹脂製の保護カバー53とを備えた通信端末において、保護カバー53の周部に導電性層を設け、かつこの導電性層が環状に連続しないように形成した。【選択図】図1
請求項(抜粋):
筺体と、該筺体に収容された無線部および回路基板と、該回路基板に接続され前記筺体の開口部に配置された液晶表示部と、該液晶表示部を透視可能に覆う樹脂製の保護カバーとを備え、 前記保護カバーの周部に導電性層が設けられるとともに、該導電性層が環状に連続していないことを特徴とする通信端末。
IPC (4件):
G09F 9/00 ,  G02F 1/133 ,  H04M 1/02 ,  H05F 3/02
FI (4件):
G09F9/00 309Z ,  G02F1/1333 ,  H04M1/02 C ,  H05F3/02 K
Fターム (15件):
2H089HA40 ,  2H089JA10 ,  2H089QA10 ,  2H089TA02 ,  2H089UA09 ,  5G067AA41 ,  5G067BA03 ,  5G067DA13 ,  5G435AA14 ,  5G435BB12 ,  5G435GG32 ,  5G435HH12 ,  5K023AA07 ,  5K023BB28 ,  5K023MM03
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 昭61-292897号公報
  • 昭54-145577号公報
  • 携帯無線端末装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-170050   出願人:ソニー株式会社
審査官引用 (1件)
  • 携帯無線端末装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-170050   出願人:ソニー株式会社

前のページに戻る