特許
J-GLOBAL ID:200903063555987789

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 片山 修平 ,  岡島 伸行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-327123
公開番号(公開出願番号):特開2006-138962
出願日: 2004年11月10日
公開日(公表日): 2006年06月01日
要約:
【課題】 位置検出用の部品を用いることなくレンズの初期位置設定を確実に行える撮像装置を提供する。【解決手段】 撮像素子3と、撮像素子に結像するためのレンズ11と、レンズを保持すると共にカム部材に当接してカム部材の駆動により光軸方向へ移動されるレンズ保持部材とを備えた撮像装置1であって、前記レンズ保持部材が前記カム部材に向けて付勢されていると共に、位置規制部材によりレンズ保持部材が撮像素子に接近するレンズ保持部材の下限位置が規制されており、前記カム部材が前記下限位置にある前記レンズ保持部材と当接する接触部分と、該接触部分に連続して前記下限位置にある前記レンズ保持部材と当接しない非接触部分とを有し、前記撮像素子3の画像出力信号に基づいて前記非接触部分に前記レンズ保持部材が位置していることを検出したときの、前記レンズの位置を初期位置として設定する初期位置設定手段51を備えている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
撮像素子と、該撮像素子に被写体像を結像するためのレンズと、該レンズを保持すると共にカム部材に当接して当該カム部材の駆動により光軸方向へ移動されるレンズ保持部材とを備えた撮像装置であって、 前記レンズ保持部材が前記カム部材に向けて付勢されていると共に、位置規制部材により前記レンズ保持部材が前記撮像素子に接近する前記レンズ保持部材の下限位置が規制されており、 前記カム部材が前記下限位置にある前記レンズ保持部材と当接する接触部分と、該接触部分に連続して前記下限位置にある前記レンズ保持部材と当接しない非接触部分とを有し、 前記撮像素子の画像出力信号に基づいて前記非接触部分に前記レンズ保持部材が位置していることを検出したときの前記レンズの位置を初期位置として設定する初期位置設定手段を備えたことを特徴とする撮像装置。
IPC (2件):
G02B 7/04 ,  H04N 5/225
FI (2件):
G02B7/04 D ,  H04N5/225 D
Fターム (13件):
2H044BD06 ,  2H044DB03 ,  5C122EA56 ,  5C122FB03 ,  5C122FB08 ,  5C122FD01 ,  5C122GA23 ,  5C122GE11 ,  5C122HA60 ,  5C122HA71 ,  5C122HA82 ,  5C122HB01 ,  5C122HB06
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 自動合焦装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-306292   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る