特許
J-GLOBAL ID:200903063571818490

ナビゲーションシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 正美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-340031
公開番号(公開出願番号):特開平9-159471
出願日: 1995年12月04日
公開日(公表日): 1997年06月20日
要約:
【要約】【課題】 走行経路情報などのナビゲーションに関する情報を、ハードウエアの追加や変更なく、ナビゲーション装置に転送する。【解決手段】 第1および第2のナビゲーション装置部1および2と、データ送受信部3とからなる。第1のナビゲーション装置部1は、地図情報を再生する再生手段と、再生した地図情報に基づく地図を表示する表示手段と、表示される地図情報に関連する情報を記憶する記憶手段と、記憶された情報を無線で送信する送信手段とを備える。データ送受信部3は、第1のナビゲーション装置部1から送信された情報を受信する受信手段と、この受信手段で受信した情報を記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶された情報を無線で送信する送信手段とを備える。第2のナビゲーション装置部は、データ送受信部3の送信手段から送信された情報を受信する受信手段と、受信した情報を記憶する記憶手段と、記録媒体から再生した地図情報に基づく地図の表示および/または前記記憶手段に記憶された情報に基づいた表示を行う表示手段とを備える。
請求項(抜粋):
地図情報を再生する第1の再生手段と、この第1の再生手段により再生した前記地図情報に基づく地図を表示する第1の表示手段と、この第1の表示手段に表示される地図情報に関連する情報を記憶する第1の記憶手段とを備える第1のナビゲーション装置部と、前記第1のナビゲーション装置部の前記第1の記憶手段に記憶された情報を無線で送信する送信手段と、前記送信手段から送信された情報を受信する受信手段と、地図情報を再生する第2の再生手段と、前記受信手段で受信した前記送信手段から送信された情報を記憶する第2の記憶手段と、前記第2の再生手段により再生した前記地図情報に基づく地図の表示および/または前記第2の記憶手段に記憶された情報に基づいた表示を行う第2の表示手段とを備えた第2のナビゲーション装置部とを備えてなるナビゲーションシステム。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  G08C 19/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10
FI (5件):
G01C 21/00 C ,  G01C 21/00 H ,  G08C 19/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/10 A

前のページに戻る