特許
J-GLOBAL ID:200903063642315894

圧縮装置及び圧縮装置の改良方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-099979
公開番号(公開出願番号):特開2001-289187
出願日: 2000年03月31日
公開日(公表日): 2001年10月19日
要約:
【要約】【課題】 潤滑油内のドレン発生が少ない圧縮装置の安価な提供。【解決手段】 周波数を変換するインバータ61と、インバータ61が出力した電力により駆動され、吸入した気体を圧縮するスクリュー圧縮機(11)とを備え、インバータ61は、スクリュー圧縮機(11)の吐出圧力に応じて周波数を変換する圧縮装置。スクリュー圧縮機(11)が所定の第1周波数より低い周波数の電力により連続して駆動する時間を測定する手段62と、測定する手段62が測定した時間が所定の第1時間に達したときに、第1時間より短い第2時間、インバータ61に、第1周波数より高い第2周波数の電力を出力させる手段62とを備え、第2周波数の電力で駆動されることにより、スクリュー圧縮機が圧縮した気体の温度を上昇させる構成である。
請求項(抜粋):
周波数を変換するインバータと、該インバータが出力した電力により駆動され、吸入した気体を圧縮するスクリュー圧縮機とを備え、前記インバータは、該スクリュー圧縮機の吐出圧力に応じて前記周波数を変換する圧縮装置において、前記スクリュー圧縮機が所定の第1周波数より低い周波数の電力により連続して駆動する時間を測定する手段と、該手段が測定した時間が所定の第1時間に達したときに、該第1時間より短い第2時間、前記インバータに、前記第1周波数より高い第2周波数の電力を出力させる手段とを備え、前記第2周波数の電力で駆動されることにより、前記スクリュー圧縮機が圧縮した気体の温度を上昇させるべくなしてあることを特徴とする圧縮装置。
IPC (3件):
F04C 29/10 311 ,  F04B 49/06 341 ,  F04C 18/16
FI (3件):
F04C 29/10 311 C ,  F04B 49/06 341 G ,  F04C 18/16 F
Fターム (40件):
3H029AA03 ,  3H029AA18 ,  3H029AA21 ,  3H029AB02 ,  3H029BB01 ,  3H029BB11 ,  3H029BB37 ,  3H029BB45 ,  3H029BB51 ,  3H029CC07 ,  3H029CC12 ,  3H029CC13 ,  3H029CC47 ,  3H029CC51 ,  3H029CC54 ,  3H029CC58 ,  3H029CC59 ,  3H029CC60 ,  3H029CC62 ,  3H029CC72 ,  3H029CC75 ,  3H045AA02 ,  3H045AA12 ,  3H045AA26 ,  3H045BA03 ,  3H045BA20 ,  3H045BA31 ,  3H045BA32 ,  3H045CA03 ,  3H045CA19 ,  3H045CA30 ,  3H045DA07 ,  3H045DA13 ,  3H045DA43 ,  3H045DA47 ,  3H045EA04 ,  3H045EA13 ,  3H045EA16 ,  3H045EA26 ,  3H045EA34

前のページに戻る