特許
J-GLOBAL ID:200903063679373452

仮想計算機システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-035215
公開番号(公開出願番号):特開平6-250858
出願日: 1993年02月24日
公開日(公表日): 1994年09月09日
要約:
【要約】【目的】 仮想計算機の運用状況に対応して処理装置資源への電源供給を行い、処理装置資源を有効に活用する。【構成】 仮想計算機毎に使用され個別に電源制御が可能な処理装置の資源(命令プロセッサ数、MSユニット数など)データを主記憶装置111に格納する。オペレータがn番目の仮想計算機の停止を指示すると、SVP102は、停止する仮想計算機番号をMS111に格納し、割込みによって制御プログラムに対して、n番目の仮想計算機の停止を通知する。制御プログラムは、資源データを参照し、停止される仮想計算機の処理装置資源を切り離し、電源を切断する。
請求項(抜粋):
制御プログラムの制御の基に複数の仮想計算機が処理装置上で動作する仮想計算機システムにおいて、前記各仮想計算機毎に使用され個別に電源制御可能な処理装置の資源データを格納する手段と、前記仮想計算機の動作停止を指示する手段と、該指示手段に応じて前記格納手段を参照し、停止指示された仮想計算機の処理装置資源を切り離す手段と、該切り離された処理装置資源の電源を切断する手段を備えたことを特徴とする仮想計算機システム。
IPC (2件):
G06F 9/46 350 ,  G06F 1/26

前のページに戻る