特許
J-GLOBAL ID:200903063736476050

カバー方式内視鏡

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-103088
公開番号(公開出願番号):特開平7-308283
出願日: 1994年05月17日
公開日(公表日): 1995年11月28日
要約:
【要約】【目的】 内視鏡に求められる機能を損なう事なく、患者に与える苦痛を軽減できるカバー方式内視鏡を提供すること。【構成】 カバー用内視鏡の挿入部12を覆う内視鏡カバーの挿入部カバー部18に備えられ、前記挿入部12とほぼ平行に隣接して収納される吸引チャンネル26における前記挿入部12の太径部38に隣接する部分を、半径方向に変形及び収縮可能な材質のチューブ体26bで変形可能部42を形成することにより、太径部38に隣接する部分のみが膨大するようにして、挿入時の患者に与える苦痛を軽減できるようにした。
請求項(抜粋):
先端部に光学系が設けられた可撓性の挿入部を有する内視鏡と、該内視鏡とは別体に設けた内視鏡検査に用いるチャンネルと、少なくとも前記挿入部を覆うカバーとを組み合わせて使用するカバー方式内視鏡において、少なくとも1つのチャンネルの軸方向部位のうち、少なくとも前記挿入部における太径の部分に隣接してほぼ平行に配置される部分を、変形可能に形成した事を特徴とするカバー方式内視鏡。
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特公平2-054734
審査官引用 (2件)
  • 特公平2-054734
  • 特公平2-054734

前のページに戻る