特許
J-GLOBAL ID:200903063764808468

カメラ、画像処理システム、及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-295373
公開番号(公開出願番号):特開2000-125175
出願日: 1998年10月16日
公開日(公表日): 2000年04月28日
要約:
【要約】【課題】少ない補正データを用いて画像の歪曲収差を補正することができるカメラ、画像処理システム、記録媒体を提供する。【解決手段】被写体像を形成するためのズームレンズ101と、ズームレンズ101のズーム位置に関する情報を検出するズーム位置検出部103と、ズームレンズ101の複数のそれぞれのズーム位置に対応して、被写体距離が無限大及び最至近に対応する撮影レンズの歪曲収差情報を記憶する歪曲収差情報記憶部102と、歪曲収差情報記憶部102に記憶された歪曲収差情報のうち、ズーム位置検出部103により検出されたズーム位置に対応する歪曲収差情報を読み出す歪曲収差情報読出部104と、ズームレンズ101により結像された被写体像を画像信号に変換する画像信号変換部105と、画像信号変換部105により変換された画像信号を記録する記録媒体106とを具備する。
請求項(抜粋):
被写体像を形成するためのズームレンズと、該ズームレンズのズーム位置に関する情報を検出するズーム位置検出手段と、前記ズームレンズの複数のそれぞれのズーム位置に対応して、被写体距離が無限大及び最至近に対応する前記撮影レンズの歪曲収差情報を記憶する歪曲収差情報記憶手段と、該歪曲収差情報記憶手段に記憶された歪曲収差情報のうち、前記ズーム位置検出手段により検出されたズーム位置に対応する歪曲収差情報を読み出す歪曲収差情報読み出し手段と、前記ズームレンズにより結像された被写体像を画像信号に変換する画像信号変換手段と、該画像信号変換手段により変換された画像信号を記録する記録媒体と、を具備することを特徴とするカメラ。
IPC (4件):
H04N 5/232 ,  H04N 5/14 ,  H04N 5/222 ,  H04N 5/225
FI (5件):
H04N 5/232 A ,  H04N 5/232 E ,  H04N 5/14 A ,  H04N 5/222 Z ,  H04N 5/225 F
Fターム (10件):
5C021PA58 ,  5C021PA82 ,  5C021XA03 ,  5C021XA52 ,  5C021XA66 ,  5C022AA13 ,  5C022AB51 ,  5C022AB66 ,  5C022AC00 ,  5C022AC54

前のページに戻る