特許
J-GLOBAL ID:200903063911962974

赤外受光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡辺 正康
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-215601
公開番号(公開出願番号):特開平10-065200
出願日: 1996年08月15日
公開日(公表日): 1998年03月06日
要約:
【要約】【課題】 多重量子井戸構造のバンド内遷移を用いる赤外受光素子において受光感度波長帯域を広げることが可能な赤外受光素子を実現する。【解決手段】 赤外光により生じる量子井戸層からの光励起電子を検出することにより前記赤外光を検出する赤外受光素子において、基板と、この基板上に形成され複数種類の量子井戸層幅の量子井戸層を設けた多重量子井戸光吸収層と、この多重量子井戸光吸収層にバイアス電圧を印加する電極とを設ける。
請求項(抜粋):
赤外光により生じる量子井戸層からの光励起電子を検出することにより前記赤外光を検出する赤外受光素子において、基板と、この基板上に形成され複数種類の量子井戸層幅の前記量子井戸層を設けた多重量子井戸光吸収層と、この多重量子井戸光吸収層にバイアス電圧を印加する電極とを備えたことを特徴とする赤外受光素子。

前のページに戻る