特許
J-GLOBAL ID:200903063913178812

衣料用液体洗剤組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 臼村 文男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-354679
公開番号(公開出願番号):特開平7-197082
出願日: 1993年12月28日
公開日(公表日): 1995年08月01日
要約:
【要約】【構成】 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンアルキルエーテル系ノニオン界面活性剤:5〜20重量%、化1の一般式(I)で表わされる高級アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン系両性界面活性剤:1〜10重量%を含み、両者の合計配合量が8〜25重量%の範囲にあり、かつ、重量比で0.3〜0.9の範囲となるように配合されている衣料用液体洗剤組成物。【効果】 低泡性で洗浄力に優れ、しかも液安定性が良好な衣料用液体洗剤を得ることができる。【化1】(式中の略号は以下のものを表わすR2 :炭素数10〜18のアルキル基またはアルケニル基)
請求項(抜粋):
(A)下記化1の一般式(I)で示されるノニオン界面活性剤:5〜20重量%【化1】R1 -O-(EO)m-(PO)n-H ...(I)(式中の略号は以下のものを表わすR1:炭素数10〜18のアルキル基またはアルケニル基EO:エチレンオキシドの付加単位PO:プロピレンオキシドの付加単位m:エチレンオキシドの平均付加モル数を表わし、3〜15の数n:プロピレンオキシドの平均付加モル数を表わし、1〜8の数但し、上記AとBの付加の順序は問わず、また、ブロック付加でもランダム付加でもよい。)(B)下記化2の一般式(II)で表わされる両性界面活性剤:1〜10重量%【化2】(式中の略号は以下のものを表わすR2 :炭素数10〜18のアルキル基またはアルケニル基)を含み、上記(A)と(B)との合計配合量が8〜25重量%の範囲にあり、かつ、重量比で(A)/〔(A)+(B)〕が0.3〜0.9の範囲となるように配合されていることを特徴とする衣料用液体洗剤組成物。
IPC (2件):
C11D 1/722 ,  C11D 1/90
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-126399
  • 特開昭57-105497

前のページに戻る