特許
J-GLOBAL ID:200903063917803762

フラットパネルディスプレイ用ガラス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 征史 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-585175
公開番号(公開出願番号):特表2002-531360
出願日: 1999年11月22日
公開日(公表日): 2002年09月24日
要約:
【要約】フラットパネルディスプレイ装置における基板を製造するのに用いられるガラスが開示されている。ガラスは、約2.45g/cm3未満の密度および約200,000ポアズより大きい液相線粘度を示し、酸化物基準のモルパーセントで表して、65-75%のSiO2、7-13%のAl2O3、5-15%のB2O3、0-3%のMgO、5-15%のCaO、および0-5%のSrOから実質的になり、BaOを実質的に含まない。このガラスはまた650°Cを超える歪点を示す。
請求項(抜粋):
約2.45g/cm3未満の密度および約200,000ポアズより大きい液相線粘度を示すアルミノケイ酸塩ガラスであって、酸化物基準のモルパーセントで計算して、65-75%のSiO2、7-13%のAl2O3、5-15%のB2O3、0-3%のMgO、5-15%のCaO、および0-5%のSrOから実質的になり、BaOを実質的に含まない組成を有することを特徴とするガラス。
IPC (3件):
C03C 3/091 ,  G02F 1/1333 500 ,  G09F 9/30 310
FI (3件):
C03C 3/091 ,  G02F 1/1333 500 ,  G09F 9/30 310
Fターム (86件):
2H090JB02 ,  2H090JC02 ,  2H090JC03 ,  2H090JD08 ,  2H090JD17 ,  4G062AA01 ,  4G062BB01 ,  4G062DA06 ,  4G062DA07 ,  4G062DB03 ,  4G062DB04 ,  4G062DC03 ,  4G062DC04 ,  4G062DD01 ,  4G062DE01 ,  4G062DE02 ,  4G062DF01 ,  4G062EA01 ,  4G062EA10 ,  4G062EB01 ,  4G062EC01 ,  4G062ED01 ,  4G062ED02 ,  4G062ED03 ,  4G062EE03 ,  4G062EE04 ,  4G062EF01 ,  4G062EF02 ,  4G062EF03 ,  4G062EG01 ,  4G062EG02 ,  4G062FA01 ,  4G062FA10 ,  4G062FB01 ,  4G062FB02 ,  4G062FC01 ,  4G062FC02 ,  4G062FD01 ,  4G062FE01 ,  4G062FE02 ,  4G062FF01 ,  4G062FG01 ,  4G062FH01 ,  4G062FJ01 ,  4G062FJ02 ,  4G062FK01 ,  4G062FK02 ,  4G062FL01 ,  4G062FL02 ,  4G062GA01 ,  4G062GA10 ,  4G062GB01 ,  4G062GB02 ,  4G062GC01 ,  4G062GD01 ,  4G062GE01 ,  4G062GE02 ,  4G062HH01 ,  4G062HH03 ,  4G062HH05 ,  4G062HH07 ,  4G062HH09 ,  4G062HH11 ,  4G062HH13 ,  4G062HH15 ,  4G062HH17 ,  4G062HH20 ,  4G062JJ01 ,  4G062JJ03 ,  4G062JJ04 ,  4G062JJ05 ,  4G062JJ06 ,  4G062JJ07 ,  4G062JJ10 ,  4G062KK01 ,  4G062KK03 ,  4G062KK05 ,  4G062KK07 ,  4G062KK10 ,  4G062MM27 ,  4G062NN29 ,  5C094AA33 ,  5C094AA36 ,  5C094BA43 ,  5C094EB02 ,  5C094FB02

前のページに戻る