特許
J-GLOBAL ID:200903063945873687

感熱記録体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-351240
公開番号(公開出願番号):特開2001-162939
出願日: 1999年12月10日
公開日(公表日): 2001年06月19日
要約:
【要約】【課題】 耐地肌カブリ性、記録感度および記録部の保存性に優れ、しかもサーマルヘッドによるパルス的な印加エネルギーによる動的記録後、発色温度以上の温度に曝されても記録部の判読が可能な感熱記録体を提供することにある。【解決手段】 支持体上に、ロイコ染料、呈色剤並びに接着剤を含有する感熱記録層、接着剤を主成分とする中間層、および顔料と接着剤を主成分とする保護層を順次有する感熱記録体において、中間層中に接着剤としてアクリル系樹脂を中間層の全固形量に対して20乃至80重量%含有させ、且つ保護層中に無定形シリカを含有させるものである。
請求項(抜粋):
支持体上に、ロイコ染料、呈色剤および接着剤を含有する感熱記録層、接着剤を主成分とする中間層、並びに顔料と接着剤を主成分とする保護層を順次有する感熱記録体において、中間層中に接着剤としてアクリル系樹脂が中間層の全固形量に対して20乃至80重量%含有され、且つ保護層中に無定形シリカが含有されたことを特徴とする感熱記録体。
FI (3件):
B41M 5/18 101 F ,  B41M 5/18 F ,  B41M 5/18 101 E
Fターム (10件):
2H026BB13 ,  2H026DD32 ,  2H026DD48 ,  2H026DD55 ,  2H026DD56 ,  2H026DD57 ,  2H026FF01 ,  2H026FF11 ,  2H026FF13 ,  2H026FF15

前のページに戻る