特許
J-GLOBAL ID:200903063954388023

エポキシライニング材組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-302519
公開番号(公開出願番号):特開2004-136525
出願日: 2002年10月17日
公開日(公表日): 2004年05月13日
要約:
【課題】水処理施設、農業用集落排水施設、下水道処理施設等のコンクリート構造物の保護のために塗布する、耐酸性の要求される防食ライニング材の塗布作業性と防食性に優れた、素地調整材、プライマー材及び上塗り材を提供すること。【解決手段】(A)素地調整材、(B)プライマー剤、(C)上塗り材の3層からなるエポキシライニング材であり、さらに、(A)素地調整材は、1個のエポキシ基を有する反応性希釈剤とシランカップリング剤を含有し、骨材は、セメント、硅砂、増粘剤のプレミックスを用い、(B)プライマー剤は、1個のエポキシ基を有する反応性希釈剤と二酸化チタンと硫酸バリウムを含有し、(C)上塗り材のエポキシ樹脂がビスフェノールA型エポキシ樹脂とビスフェノールF型エポキシ樹脂を併用し、1個のエポキシ基を有する芳香族系反応性希釈剤と非反応性芳香族系希釈剤、層状遥変剤の配合物であるエポキシライニング材。【選択図】なし
請求項(抜粋):
(A)素地調整材がエポキシ樹脂と自己乳化性を有するアミン系硬化剤及び骨材を含有し、(B)プライマー剤がエポキシ樹脂と自己乳化性を有するアミン系硬化剤及び充填剤を含有し、(C)上塗り材がエポキシ樹脂とアミン系硬化剤、充填剤、希釈剤、及び層状遥変剤を含有する、これら三層からなるエポキシライニング材組成物。
IPC (5件):
B32B27/38 ,  B05D7/24 ,  B32B27/20 ,  C09D5/00 ,  C09D163/00
FI (6件):
B32B27/38 ,  B05D7/24 302U ,  B32B27/20 A ,  B32B27/20 Z ,  C09D5/00 D ,  C09D163/00
Fターム (66件):
4D075AE15 ,  4D075BB16X ,  4D075BB24Y ,  4D075BB26Y ,  4D075BB26Z ,  4D075CA13 ,  4D075CA33 ,  4D075CA38 ,  4D075CA44 ,  4D075DA06 ,  4D075DB12 ,  4D075DC05 ,  4D075EA06 ,  4D075EA13 ,  4D075EA41 ,  4D075EB04 ,  4D075EB33 ,  4D075EB34 ,  4D075EB45 ,  4D075EC01 ,  4D075EC02 ,  4D075EC07 ,  4D075EC13 ,  4D075EC23 ,  4D075EC33 ,  4D075EC37 ,  4D075EC45 ,  4D075EC54 ,  4F100AA07B ,  4F100AA21B ,  4F100AC05C ,  4F100AK53A ,  4F100AK53B ,  4F100AK53C ,  4F100BA03 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10C ,  4F100CA02A ,  4F100CA02B ,  4F100CA02C ,  4F100CA23A ,  4F100CA23B ,  4F100CA23C ,  4F100DE01A ,  4F100DE01B ,  4F100DE02C ,  4F100EH462 ,  4F100GB01 ,  4F100JA06C ,  4F100JB01 ,  4F100YY00C ,  4J038DB061 ,  4J038DB062 ,  4J038HA216 ,  4J038HA376 ,  4J038JA03 ,  4J038JB01 ,  4J038JC02 ,  4J038KA03 ,  4J038KA06 ,  4J038KA07 ,  4J038KA08 ,  4J038KA09 ,  4J038MA15 ,  4J038NA03 ,  4J038PA14

前のページに戻る