特許
J-GLOBAL ID:200903063994609561

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-041061
公開番号(公開出願番号):特開2000-244682
出願日: 1999年02月19日
公開日(公表日): 2000年09月08日
要約:
【要約】【課題】 クライアント側が好きな音を自由に選び通知音として使用することができる画像形成装置を提供すること。【解決手段】 コントローラ部26が記憶部22の管理テーブルを参照し、印刷開始イベントに対応するイベント番号の音声データが登録されている場合(S21;Y)、音声ファイルを記憶部22から読み込み、音声再生部30に渡す。そして、音声再生部30でデータを音声化しスピーカー部32で再生する(S22)。再生終了後、印刷を開始する(S23)。印刷中エラーが発生した場合、コントローラ部26が記憶部22の管理テーブルを参照し、エラー発生イベントに対応するイベント番号の音声データが登録されている場合、音声ファイルを記憶部22から読み込み音声再生部30に渡す。音声再生部30でデータを音声化しスピーカー部32でエラー通知音を再生する(S28)。
請求項(抜粋):
ネットワークを介して単数または複数の外部装置と接続する画像形成装置において、前記外部装置から送信された音声データ付きの印刷データを受信する受信手段と、この受信手段で受信した音声データ付きの印刷データを記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶された音声データ付きの印刷データに対応して、該当イベント発生時に音声データを発生させる音声発生手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (4件):
H04M 11/06 ,  B41J 29/42 ,  G03G 21/00 396 ,  H04N 1/00 106
FI (4件):
H04M 11/06 ,  B41J 29/42 Z ,  G03G 21/00 396 ,  H04N 1/00 106 Z
Fターム (33件):
2C061AP01 ,  2C061BB10 ,  2C061CQ32 ,  2C061HJ10 ,  2C061HK04 ,  2C061HK11 ,  2C061HN05 ,  2C061HN15 ,  2C061HQ06 ,  2H027DA32 ,  2H027EE07 ,  2H027EJ13 ,  2H027EJ15 ,  2H027GA48 ,  2H027GB05 ,  2H027HA01 ,  2H027HB18 ,  2H027ZA07 ,  5C062AA05 ,  5C062AA35 ,  5C062AB26 ,  5C062AB38 ,  5C062AB42 ,  5C062AE11 ,  5C062AF15 ,  5C062BA04 ,  5K101NN12 ,  5K101NN16 ,  5K101NN19 ,  5K101UU11 ,  9A001DD11 ,  9A001JJ35 ,  9A001LL09
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る