特許
J-GLOBAL ID:200903064029958983

積層部品の製造方法及び電極付きグリーンシート

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木森 有平
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-095740
公開番号(公開出願番号):特開2004-303976
出願日: 2003年03月31日
公開日(公表日): 2004年10月28日
要約:
【課題】電極層の転写性、支持シートの剥離性及び積層の精度を向上して、欠陥のない積層部品を製造する。【解決手段】無機物質成分と高分子樹脂成分とを含む自立性グリーンシートの表面に電極を形成し、これを積層して積層部品を製造する。支持シート上に誘電体を含む剥離層を形成する工程と、剥離層上に電極層及び電極層と実質的に同じ厚みの余白パターン層を形成する工程と、電極層及び余白パターン層の表面又は自立性グリーンシートの表面のいずれか一方に接着層を形成する工程と、自立性グリーンシートを電極層及び余白パターン層の表面に接着層を介して貼り合わせ、支持シートにより支持された状態の電極付きグリーンシートを得る工程と、電極付きグリーンシートを例えば剥離して積層する工程とを有する。自立性グリーンシートを支持体で支持した状態で電極層及び余白パターン層との貼り合わせを行ってもよい。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
無機物質成分と高分子樹脂成分とを含む自立性グリーンシートの表面に電極を形成し、これを積層して積層部品を製造する積層部品の製造方法であって、 支持シート上に誘電体を含む剥離層を形成する工程と、 上記支持シート上に形成された剥離層上に所定のパターンの電極層を形成するとともに、電極層が形成されない領域に電極層と実質的に同じ厚みの余白パターン層を形成する工程と、 上記支持シート上の電極層及び余白パターン層の表面、又は自立性グリーンシートの表面のいずれか一方に接着層を形成する工程と、 上記自立性グリーンシートを、上記支持シート上の電極層及び余白パターン層の表面に接着層を介して貼り合わせ、支持シートにより支持された状態の電極付きグリーンシートを得る工程と、 上記電極付きグリーンシートを積層する工程とを有することを特徴とする積層部品の製造方法。
IPC (1件):
H01G4/30
FI (1件):
H01G4/30 311F
Fターム (11件):
5E082AB03 ,  5E082BC38 ,  5E082EE04 ,  5E082EE35 ,  5E082FG06 ,  5E082FG26 ,  5E082LL01 ,  5E082LL02 ,  5E082MM13 ,  5E082MM24 ,  5E082PP09
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る