特許
J-GLOBAL ID:200903064038675510

フレキシブルフラットケーブル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小鍜治 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-081552
公開番号(公開出願番号):特開平7-288041
出願日: 1994年04月20日
公開日(公表日): 1995年10月31日
要約:
【要約】【目的】 各種電気機器の接続に使用されるフレキシブルフラットケーブルにおいて、その屈曲性の方向性が一定であるということを解決し、簡単な構造であらゆる方向に屈曲ができる優れた特性をもつフレキシブルフラットケーブルを目的とする。【構成】 狭ピッチ構造のフレキシブルフラットケーブルで、複数の配線ごとにスリット7を入れ、それぞれの中央部で分離された構造を持つことにより、あらゆる方向に屈曲することができるものである。
請求項(抜粋):
中を通る複数の導体が互いに狭ピッチに設けられたフレキシブルフラットケーブルであって、前記複数の導体間にスリットを設けたことを特徴とするフレキシブルフラットケーブル。
IPC (4件):
H01B 7/08 ,  H01B 7/04 ,  H01R 23/66 ,  H05K 1/02

前のページに戻る