特許
J-GLOBAL ID:200903064053836554

レンズ鏡胴

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松浦 憲三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-197835
公開番号(公開出願番号):特開2003-015005
出願日: 2001年06月29日
公開日(公表日): 2003年01月15日
要約:
【要約】【課題】本発明は、レンズ間隔環をゴム又はばね等の弾性部材で構成するとともに、レンズ鏡胴に取り付けられるレンズ押え環によって、レンズをレンズ間隔環に押し付けて保持することにより、温度変化によるレンズ鏡胴の寸法変化に影響されることなくレンズを確実に保持できるレンズ鏡胴を提供する。【解決手段】本発明のレンズ鏡胴70は、レンズ間隔環78をゴム又はばね等の弾性部材で構成するとともに、レンズ鏡胴70に螺合されたレンズ押え環86によって、レンズ72をレンズ間隔環78に押し付けて保持する。これにより、温度変化によってレンズ鏡胴70の部品がガタを生じさせる方向に寸法変化を起こしても、弾性変形されているレンズ間隔環78が復元しようとすることによって、前記ガタは生じない。よって、レンズ鏡胴70は、温度変化によるレンズ鏡胴70の寸法変化に影響されることなくレンズ72を確実に保持できる。
請求項(抜粋):
レンズ鏡胴内に配置される複数のレンズ同士の間隔が、レンズ間隔環によって所定の間隔で保持されるレンズ鏡胴において、前記レンズ間隔環は、ゴム又はばね等の弾性部材で構成されていることを特徴とするレンズ鏡胴。
FI (2件):
G02B 7/02 A ,  G02B 7/02 F
Fターム (12件):
2H044AA05 ,  2H044AA08 ,  2H044AA09 ,  2H044AA11 ,  2H044AA13 ,  2H044AA15 ,  2H044AA16 ,  2H044AA18 ,  2H044AH01 ,  2H044AH05 ,  2H044AH10 ,  2H044AH11

前のページに戻る