特許
J-GLOBAL ID:200903064149666854

カラオケシステムの選曲装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 俊夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-354160
公開番号(公開出願番号):特開平7-013580
出願日: 1993年12月30日
公開日(公表日): 1995年01月17日
要約:
【要約】【目的】 選曲が容易な選曲装置及び選曲方法を提供すること。【構成】 メモリカード11に予め曲名を登録し、その曲名がカードリーダ12を介して表示手段13の画面上に表示される。この表示された曲名を選曲操作手段14により選択することにより選曲が行なわれ、選曲された曲のデータは順次出力手段15を介して再生手段16へ出力されて再生手段16により再生が行なわれる。また識別コードが付与された磁気カード41を利用する場合には、曲名はホストコンピュータ42に識別コードと対応して登録される。さらにコード変換手段を設けた場合には、当該カラオケシステムの曲名の専用コードと、カラオケ装置の機種毎の曲名コードとの間でコード変換が行なわれ、機種の異なるカラオケ装置間においても共通のメモリカードを用いて選曲できる。さらにまた遠隔操作手段を設けた場合には、選曲操作手段を遠隔操作できる。
請求項(抜粋):
選曲された曲を再生手段により再生するカラオケシステムにおいて、カラオケ利用者毎に用意され、歌唱しようとする曲名を予め登録するためのメモリ手段と、このメモリ手段のメモリ内容を取り込み、当該メモリ手段に登録された曲名を画面に表示するための表示手段と、この表示手段に表示された曲名の中からオペレータが選曲するための選曲操作手段と、この選曲操作手段で選曲された曲名を順次再生手段に出力する出力手段と、を備えてなることを特徴とするカラオケシステムの選曲装置。
IPC (2件):
G10K 15/04 302 ,  G11B 27/34

前のページに戻る