特許
J-GLOBAL ID:200903064196737760

健康支援プログラム及び健康支援システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 惠清 ,  森 厚夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-354196
公開番号(公開出願番号):特開2005-122314
出願日: 2003年10月14日
公開日(公表日): 2005年05月12日
要約:
【課題】健康状態の改善という点において、利用者側にも改善用の商品を提供する参画企業側にとってもメリットが多いものとする。【解決手段】健康状態に関連する複数の設問データを備えてこれらの設問データを対象者に対して提示する設問手段、設問手段の設問に対する対象者の回答データに基づいて評価を行う評価手段、得られた評価データを対象者に提示する評価結果提示手段、評価の低い点についてその原因を推定してこの推定原因を対象者に提示する原因推定手段、改善すべき項目を抽出してその改善策も対象者に提示する改善策提示手段、複数の参画企業乃至参画団体が提供する商品やサービスの中から上記改善策の実施に適した商品乃至サービスを紹介する改善案紹介手段を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
健康に関する評価と改善点の提示とを行うためにコンピュータを、 健康状態に関連する複数の設問データを備えてこれらの設問データを対象者に対して提示する設問手段、 設問手段の設問に対する対象者の回答データに基づいて評価を行う評価手段、 得られた評価データを対象者に提示する評価結果提示手段、 評価の低い点についてその原因を推定してこの推定原因を対象者に提示する原因推定手段、 改善すべき項目を抽出してその改善策も対象者に提示する改善策提示手段、 複数の参画企業乃至参画団体が提供する商品やサービスの中から上記改善策の実施に適した商品乃至サービスを紹介する改善案紹介手段、 として機能させるための健康支援プログラム。
IPC (1件):
G06F17/60
FI (3件):
G06F17/60 326 ,  G06F17/60 126W ,  G06F17/60 314
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る