特許
J-GLOBAL ID:200903064240321703

2-ケト-3-メチル-4-ヒドロキシ吉草酸の新規 光学活性形

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-093534
公開番号(公開出願番号):特開平6-340578
出願日: 1994年05月02日
公開日(公表日): 1994年12月13日
要約:
【要約】【目的】 天然アミノ酸L-4-ヒドロキシイソロイシン(II)を原料として重要なフレーバ剤であるフラノン誘導体およびその前駆物質ならびにその製造法を提供する。【構成】 原料(II)をL-アミノ酸オキシダーゼとあるいはこの酵素をもつ微生物と反応させ、反応混合物からフレーバ前駆物質としてのケトペンタン酸(I)をそのナトリウム塩として単離し、あるいは(I)のナトリウム塩を酸性媒質中で加熱閉環せしめてフラノン誘導体とする。この加熱閉環を食品材料中で行なうことによりその場でフレーバ剤をつくり出すことができる。
請求項(抜粋):
式、【化1】を有する4S-ヒドロキシ-3-メチル-2-ケトペンタン酸。
IPC (4件):
C07C 59/215 ,  C07D307/60 ,  C11B 9/00 ,  C12P 7/62

前のページに戻る