特許
J-GLOBAL ID:200903064243262724

アルカリ電池セパレータ用多孔膜

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-009897
公開番号(公開出願番号):特開平5-205719
出願日: 1992年01月23日
公開日(公表日): 1993年08月13日
要約:
【要約】【構成】 親水性の部分と疎水性の部分からなるアルカリ電池セパレータ用多孔膜。【効果】 本発明の多孔膜はニッケル-亜鉛電池などのアルカリ電池において、過充電時に正極から発生する酸素ガスがセパレータを介して負極に到達しやすくなり、負極におけるガス吸収が容易なものとなり、電池の長寿命化をはかることができるようになる。
請求項(抜粋):
親水性の部分と疎水性の部分からなり、含水時において少なくとも圧力2kg/cm2 において通気性を持ち、かつ、電解液(比重1.31g/cm3 (25°C)の苛性カリ水溶液)含水時において少なくとも電気抵抗が0.3Ω×100cm2 /枚以下であることを特徴とするアルカリ電池セパレータ用多孔膜。
引用特許:
審査官引用 (11件)
  • 特開平2-119049
  • 特開平4-034842
  • 特開昭57-055064
全件表示

前のページに戻る