特許
J-GLOBAL ID:200903064249353993

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 梅田 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-209076
公開番号(公開出願番号):特開平7-064360
出願日: 1993年08月24日
公開日(公表日): 1995年03月10日
要約:
【要約】【目的】 接触帯電法を用い、湿度変化に関係なく安定した帯電及び転写を行う一方、帯電及び転写部材のトナーを除去する。【構成】 感光体1に接触する帯電ローラ5に電源回路100の正電圧電源回路102にて帯電トナーの極性と同極の電圧を供給し、抵抗値検出回路106にて帯電ローラー5の抵抗値を検出する。この時、転写ローラー3にも同一電圧が供給される。検出抵抗値は、比較回路107にて基準値と比較され、この比較結果に基づいて制御回路105は、画像形成動作時に負電圧電源回路101の出力電圧を制御し、これを帯電ローラー5及び転写ローラー3に供給する。上記抵抗値の検出時には、帯電及び転写ローラー5,3に帯電トナーと同極性の電圧印加により、ローラー5,3に付着したトナーが感光体1側に転移し、転移トナーはクリーニング部にて除去される。
請求項(抜粋):
像担持体を特定の極性に帯電させる接触方式の帯電手段と、帯電された前記像担持体を露光する手段と、露光に応じて像担持体上に形成される静電潜像を帯電するトナーにて現像する現像手段と、現像されたトナー像を適宜搬送されてくる転写材に転写する接触方式の転写手段と、を備えてなる画像形成装置において、前記帯電部材及び転写部材を同一の材質で同一構造とし、該帯電部材又は転写部材の抵抗値を検出する検出手段を設け、該検出手段にて検出された抵抗値に基づいて前記帯電部材及び転写部材に供給する電圧を同時に制御してなる制御手段を備えたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 15/00 303 ,  G03G 15/16 103 ,  G03G 21/00 398

前のページに戻る