特許
J-GLOBAL ID:200903064279397014

適応型Y/C分離装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-209985
公開番号(公開出願番号):特開平5-037954
出願日: 1991年07月26日
公開日(公表日): 1993年02月12日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、テレビジョン受像機等に用いられ、複合カラーテレビジョン信号から輝度信号と搬送色信号とを分離する適応型Y/C分離装置に関する。そして、この発明は、特に輝度信号の斜め方向変化を色信号の変化と誤検出した場合でも、クロスカラーの発生を最小限にとどめることができると同時に、ドット妨害を抑圧できる適応型Y/C分離装置を提供することを目的としている。【構成】 水平方向BPF6〜8の出力であるA〜H成分を制御信号発生回路9内の合成回路9aで合成し、色信号垂直方向変化検出信号FV、及び色信号水平方向変化検出信号FHを生成する。この2つの信号FV,FHの大小関係に応じて、制御信号発生回路9は、制御信号SV,SHを生成し、垂直方向可変BPF3、及び水平方向可変BPF4の通過帯域を制御する。
請求項(抜粋):
搬送色信号が輝度信号に重畳されている複合カラーテレビジョン信号が供給される垂直方向可変帯域通過フィルタと、前記垂直方向可変帯域通過フィルタの出力が供給され搬送色信号出力を得る水平方向可変帯域通過フィルタと、前記複合カラーテレビジョン信号から前記搬送色信号出力を減算し輝度信号出力を得る減算器と、前記複合カラーテレビジョン信号がそれぞれ供給され、それぞれ異なった通過帯域を有する複数の2次元フィルタと、前記複数の2次元フィルタの出力を合成して、前記垂直方向可変帯域通過フィルタと前記水平方向可変帯域通過フィルタとの通過帯域を制御する制御信号を発生する制御信号発生回路とを備えた適応型Y/C分離装置であって、前記制御信号発生回路は、前記複数の2次元フィルタの出力が供給され、色信号水平方向変化検出信号と色信号垂直方向変化検出信号とを出力する合成回路と、前記色信号水平方向変化検出信号と前記色信号垂直方向変化検出信号との大小関係を判定する判定回路と、前記判定回路から供給される判定信号に応じて、(イ)前記色信号水平方向変化検出信号の方が前記色信号垂直方向変化検出信号より大きい場合は、前記垂直方向可変帯域通過フィルタの通過帯域を一番狭くし、前記水平方向可変帯域通過フィルタの通過帯域を色信号水平方向変化検出信号の大きさに応じて制御する制御信号を発生し、(ロ)前記色信号垂直方向変化検出信号の方が前記色信号水平方向変化検出信号より大きい場合は、前記水平方向可変帯域通過フィルタの通過帯域を一番狭くし、前記垂直方向可変帯域通過フィルタの通過帯域を前記色信号垂直方向変化検出信号の大きさに応じて制御する制御信号を発生する信号発生器とより成ることを特徴とする適応型Y/C分離装置。
IPC (3件):
H04N 9/78 ,  H03H 21/00 ,  H04N 9/87

前のページに戻る