特許
J-GLOBAL ID:200903064288971572

液晶装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 近島 一夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-344561
公開番号(公開出願番号):特開2000-171787
出願日: 1998年12月03日
公開日(公表日): 2000年06月23日
要約:
【要約】【課題】 輝度の低下を防止する。【解決手段】 二波長管2aから液晶パネルP1 に対して赤色及び緑色を含む光を照射して液晶パネルP1 に赤色画像及び緑色画像を表示させ、次に、単波長管2bから液晶パネルP1 に対して青色光を照射して液晶パネルP1 に青色画像を表示させる。このように各色画像を短時間で表示することによって、フルカラー画像が認識される。ところで、赤色光や緑色光の場合、輝度上昇や輝度減衰にある程度の時間がかかって光学応答特性が悪いが、これらの光を同時に照射することから別々に照射する場合に比べて照射時間が長く取れ、輝度の低下等を防止できる。
請求項(抜粋):
液晶を挟み込むように一対の電極が配置されて複数の画素が構成された液晶素子と、異なる波長分布をもつ第1照明光と第2照明光とを前記液晶素子に対して順番に照射する照明装置と、前記第1照明光及び前記第2照明光の照射に同期させて前記一対の電極に駆動信号を印加することにより前記液晶の駆動を画素単位で行う駆動装置と、を備え、かつ、各色の画像を短時間で順番に表示することにより1つのフルカラー画像を認識させる液晶装置において、前記複数の画素が、第1色の光のみを透過し得る第1画素と、第2色の光のみを透過し得る第2画素と、少なくとも第3色の光を透過し得る第3画素と、からなり、前記第1照明光が少なくとも第1色の光と第2色の光とを含むと共に、前記第2照明光が、少なくとも第3色の光を含み、かつ、前記第1照明光が照射される期間は前記第1画素及び前記第2画素によって第1色及び第2色の画像が表示されると共に、前記第2照明光が照射される期間は前記第3画素によって第3色の画像が表示される、ことを特徴とする液晶装置。
IPC (2件):
G02F 1/1335 505 ,  G02F 1/133 535
FI (2件):
G02F 1/1335 505 ,  G02F 1/133 535
Fターム (14件):
2H091FA02Y ,  2H091FA41Z ,  2H091FA42Z ,  2H091FD24 ,  2H091GA11 ,  2H091LA15 ,  2H091LA16 ,  2H091LA17 ,  2H093NC42 ,  2H093NC43 ,  2H093NC44 ,  2H093ND08 ,  2H093ND17 ,  2H093NE06
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-086263   出願人:シチズン時計株式会社
  • 特公昭63-041078
  • 特開昭63-168627
全件表示

前のページに戻る