特許
J-GLOBAL ID:200903064300322674

空調システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  伊藤 孝夫 ,  樋口 次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-315912
公開番号(公開出願番号):特開2006-125754
出願日: 2004年10月29日
公開日(公表日): 2006年05月18日
要約:
【課題】 被空調環境内の快適性(PMV値)を意識しつつ、空調機の運転負荷を可及的に低減可能な空調システムを提供する。【解決手段】 空調システムSは、工場建屋10内の室内空間100を冷房又は暖房する空調機20と、前記室内空間100において人が存在する領域へスポット領域Kに空気流を供給する送風機構30とを備える。送風機構30は、少なくとも夏季用の空気流発生条件で送風を行わせる冷気吹き出しダクト331及びファンネルノズル341と、冬季用の空気流発生条件で送風を行わせる暖気吹き出しダクト及び指向性ノズル342とを備えている。前記ファンネルノズル341及び指向性ノズル342から吹き出される空気流の風速等は、当該室内空間100において予め把握されたPMV値に基づいて決定される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
室内空間を冷房又は暖房する空調機と、前記室内空間において人が存在する領域へスポット的に空気流を生じさせる送風を行う送風機構とを備える空調システムであって、 前記送風機構は、予め把握された前記室内空間におけるPMV値に基づいて、発生する空気流の性質を制御する制御機構を備えていることを特徴とする空調システム。
IPC (2件):
F24F 11/02 ,  F24F 13/06
FI (2件):
F24F11/02 S ,  F24F13/06 C
Fターム (5件):
3L060CC11 ,  3L060DD08 ,  3L060EE45 ,  3L080BD01 ,  3L080BD05
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 工場空調システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-183323   出願人:松下精工株式会社
  • 空気調和装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-176691   出願人:シャープ株式会社
  • 空気調和機の運転制御方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-234328   出願人:株式会社日立製作所
全件表示

前のページに戻る