特許
J-GLOBAL ID:200903064309135400

遊技盤ユニット、及び遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 梶 俊和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-089875
公開番号(公開出願番号):特開2009-240495
出願日: 2008年03月31日
公開日(公表日): 2009年10月22日
要約:
【課題】遊技領域を流下する遊技媒体を流入口へ向けて通過させる通路を複数設けるとともに、通路毎に流入口への到達時間を異ならせ、遊技媒体を流入口へ導く態様を通路毎に変化させることができる遊技盤ユニット及び遊技機を提供すること。【解決手段】この遊技盤ユニットは、遊技領域に配置される遊技部材としてのセンター役物7と、遊技媒体を流入させる流入口8a及び流入口8aを開閉動作により開状態と閉状態とを実現する羽根部材8bを有する流入ユニット8と、遊技領域を流下する遊技媒体の流下速度を低減させる流下遅延部材38と、流下遅延部材38を所定の周期で駆動させる駆動部材と、を備え、遊技領域16bを流下する遊技媒体23の流下速度を低減して、遊技領域16bを後続して流下する後続遊技媒体40との間隔を狭めるように構成されている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
遊技媒体の流下による遊技を実現するための遊技領域が構成される遊技盤と、 該遊技領域を流下する遊技媒体を流入させる流入口及び該流入口への遊技媒体の流入が困難な状態と該流入が容易な状態とを実現する動作部材を有する流入ユニットと、 該遊技領域を流下する遊技媒体の流下速度を低減させる流下遅延部材と、 該流下遅延部材を所定の周期で駆動させる駆動部材と、を備え、 前記流下遅延部材は、前記駆動部材の駆動周期に応じて、遊技媒体の流下速度を低減させる状態と流下速度を低減した遊技媒体の流下速度を増加させつつ前記流入ユニットの流入口に向けて該遊技媒体を流下させる状態とを実現することにより、前記遊技領域を後続して流下する後続遊技媒体との間隔を狭めるように構成される、遊技盤ユニット。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 312Z
Fターム (5件):
2C088AA47 ,  2C088BA66 ,  2C088DA07 ,  2C088EB50 ,  2C088EB52
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-109504   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-096102   出願人:サミー株式会社
審査官引用 (1件)

前のページに戻る