特許
J-GLOBAL ID:200903064347116550

車両用情報提示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (8件): 三好 秀和 ,  三好 保男 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  栗原 彰 ,  川又 澄雄 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-289216
公開番号(公開出願番号):特開2004-126888
出願日: 2002年10月01日
公開日(公表日): 2004年04月22日
要約:
【課題】自動制御が停止される領域に自車両が進入する前に、その旨を自車両の乗員に提示する。【解決手段】車両の自動制御に関する情報を提示するに際して、自動制御装置2から出力された運転支援の制御不能を示す制御状態情報と制御不能地点とを対応させた制御履歴情報を制御履歴記録部21にて蓄積する。これにより、制御履歴記録部21には、制御状態情報に対応した制御不能地点又は制御可能地点の履歴が蓄積される。そして、情報提示制御部22では、車両走行時に現在の自車両位置と制御履歴情報として登録されている制御不能地点とを比較して、自車両周辺に制御不能地点が存在すると判定した場合に、制御不能地点を提示する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
運転支援を行う自動制御手段、自車両位置を検出する自車両位置検出手段とを備えた車両に搭載され、当該車両の自動制御に関する情報を提示する車両用情報提示装置において、 上記自動制御手段から出力された運転支援の制御不能又は制御可能を示す制御状態情報と、当該制御状態情報を取得したときの上記自車両位置検出手段により検出した自車両位置を示す制御不能地点又は制御可能地点とを対応させた制御履歴情報を蓄積する記憶手段と、 上記自車両位置検出手段により検出される自車両位置と、上記制御履歴情報として登録されている制御不能地点又は制御可能地点とを比較して、自車両周辺に制御不能地点が存在すると判定した場合に、制御不能地点を提示する提示手段と を備えることを特徴とする車両用情報提示装置。
IPC (5件):
G08G1/16 ,  B60K31/00 ,  B60K35/00 ,  B60R21/00 ,  F02D29/02
FI (6件):
G08G1/16 C ,  B60K31/00 Z ,  B60K35/00 Z ,  B60R21/00 624F ,  B60R21/00 624G ,  F02D29/02 301D
Fターム (36件):
3D044AA24 ,  3D044AA25 ,  3D044AA35 ,  3D044AB01 ,  3D044AC24 ,  3D044AC26 ,  3D044AC28 ,  3D044AC31 ,  3D044AC35 ,  3D044AC41 ,  3D044AC56 ,  3D044AC59 ,  3D044AC61 ,  3D044BA16 ,  3D044BA19 ,  3D044BA30 ,  3D044BB01 ,  3D044BD01 ,  3D044BD13 ,  3G093BA23 ,  3G093DB05 ,  3G093DB11 ,  3G093DB15 ,  3G093DB16 ,  3G093DB18 ,  3G093EB00 ,  5H180AA01 ,  5H180CC04 ,  5H180CC12 ,  5H180CC14 ,  5H180CC24 ,  5H180EE13 ,  5H180LL01 ,  5H180LL02 ,  5H180LL08 ,  5H180LL09

前のページに戻る