特許
J-GLOBAL ID:200903064351002127

電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 博光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-022976
公開番号(公開出願番号):特開平6-237394
出願日: 1993年02月10日
公開日(公表日): 1994年08月23日
要約:
【要約】【目的】 視聴距離に応じた最適な画質の映像を自動的に映出する。【構成】 コマンダ2のバッテリ電源23が検出され赤外線信号として出力される。テレビジョン受像機4では、赤外線信号がリモコンコード解析部13で解析されコマンダ2のバッテリ電源23の電圧値がデコードされる。補正回路11では補正係数が求められ、該補正係数が積分回路18から出力される直流電圧値に乗算されて補正直流電圧値とされる。該補正直流電圧値に基づいて、映像調整制御回路15で、コマンダ2とテレビジョン受像機4間の距離が求められると共に該距離に適合した画質の映像パラメータが決定される。
請求項(抜粋):
バッテリ電源の電圧値を検出すると共に、該電圧値情報を赤外線信号として出力するコマンダと、前記コマンダの電圧値情報をデコードし、該電圧値情報に基づいて、補正係数を算出する補正係数算出手段と、コマンダから出力される赤外線信号を直流電圧化する直流電圧化手段と、前記赤外線信号の直流電圧レベルに前記補正係数を乗算し補正直流電圧レベルを求める乗算手段と、前記直流電圧レベルに相当する距離を求める距離算出手段と、前記距離に応じて、画質を規定する映像パラメータ決定用の映像パラメータ規定手段とを備えてなる電子機器。
IPC (3件):
H04N 5/00 ,  H04Q 9/00 301 ,  H04Q 9/00 341

前のページに戻る