特許
J-GLOBAL ID:200903064418803855

情報処理装置、情報処理装置のプログラムおよび情報処理装置の情報報知方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野河 信太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-300557
公開番号(公開出願番号):特開2009-129002
出願日: 2007年11月20日
公開日(公表日): 2009年06月11日
要約:
【課題】ユーザの現在位置と取得されたデータを持つ報知対象との位置関係を考慮して、ユーザにとって有効な報知対象を選択し報知することを課題とする。【解決手段】情報提供元装置から送信されたコンテンツを受信する通信部と、受信したコンテンツを、分類して取得データとして保存するデータ保存処理部と、ユーザに対して報知情報を報知する報知部と、ユーザの現在位置を特定する情報を取得する位置情報取得部と、前記報知情報を決定するための報知情報決定条件を含む設定データを入力する入力部と、前記現在位置を特定する情報を利用して、前記取得データのうち前記報知情報決定条件を満たす取得データを選択して、選択された取得データに関する報知情報を決定および生成する報知情報処理部とを備えたことを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
情報提供元装置から送信されたコンテンツを受信する通信部と、 受信したコンテンツを、分類して取得データとして保存するデータ保存処理部と、 ユーザに対して報知情報を報知する報知部と、 ユーザの現在位置を特定する情報を取得する位置情報取得部と、 前記報知情報を決定するための報知情報決定条件を含む設定データを入力する入力部と、 前記現在位置を特定する情報を利用して、前記取得データのうち前記報知情報決定条件を満たす取得データを選択して、選択された取得データに関する報知情報を決定および生成する報知情報処理部とを備えたことを特徴とする情報処理装置。
IPC (5件):
G06Q 30/00 ,  G06Q 10/00 ,  G06F 17/30 ,  G06F 13/00 ,  H04W 88/02
FI (9件):
G06F17/60 324 ,  G06F17/60 326 ,  G06F17/60 506 ,  G06F17/30 310Z ,  G06F17/30 350C ,  G06F17/30 380Z ,  G06F17/30 170C ,  G06F13/00 510G ,  H04B7/26 109T
Fターム (19件):
5B075ND06 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ69 ,  5B075QM05 ,  5B075UU13 ,  5K067AA34 ,  5K067CC14 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF03 ,  5K067FF07 ,  5K067FF23 ,  5K067FF26 ,  5K067GG11 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067HH24 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ56
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る