特許
J-GLOBAL ID:200903064451400375

複合電極材料及びその製造方法、並びにその複合電極材料を用いた複合電極

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人池内・佐藤アンドパートナーズ
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-312778
公開番号(公開出願番号):特開2003-123737
出願日: 2001年10月10日
公開日(公表日): 2003年04月25日
要約:
【要約】【課題】優れた充放電のサイクル特性を示すリチウムイオン電池や電気化学スーパーキャパシタなどの電極材料として用いるのに適した複合電極材料を提供する。【解決手段】繊維質材料を含んだ導電性物質の表面に、リチウムを挿入・脱離することが可能な金属酸化物を被覆した複合電極材料であって、前記繊維質材料を含んだ導電性物質の窒素吸着による比表面積が30〜300m2/gであり、前記繊維質材料が直径20〜100nm、長さ0.5〜10μmの炭素質繊維であり、前記金属酸化物が周期表の第4周期から第6周期で且つ第3族から第12族の範囲内に属する金属から選択された少なくとも1種類の金属の酸化物である複合電極材料とする。
請求項(抜粋):
繊維質材料を含んだ導電性物質の表面に、リチウムを挿入・脱離することが可能な金属酸化物を被覆したことを特徴とする複合電極材料。
IPC (4件):
H01M 4/02 ,  H01G 9/058 ,  H01M 4/62 ,  H01M 10/40
FI (4件):
H01M 4/02 C ,  H01M 4/62 Z ,  H01M 10/40 Z ,  H01G 9/00 301 A
Fターム (33件):
5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ08 ,  5H029DJ08 ,  5H029DJ15 ,  5H029EJ04 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ05 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA02 ,  5H050CA07 ,  5H050CA11 ,  5H050CB12 ,  5H050DA02 ,  5H050DA10 ,  5H050EA08 ,  5H050FA16 ,  5H050FA18 ,  5H050GA02 ,  5H050GA10 ,  5H050HA04 ,  5H050HA05

前のページに戻る