特許
J-GLOBAL ID:200903064479189360

リチウム二次電池及びリチウム二次電池の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荻上 豊規
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-252069
公開番号(公開出願番号):特開平9-082312
出願日: 1995年09月06日
公開日(公表日): 1997年03月28日
要約:
【要約】【目的】 放電電気量が大きく、充放電効率が高い、リチウムイオンの挿入脱離反応を利用したリチウム二次電池を提供する。【構成】 少なくとも負極、セパレーター、正極、電解質、集電電極、電池ケースから形成され、リチウムイオンのインターカレーション反応とデインターカレーション反応を充放電反応に利用する二次電池において、前記正極が粒径0.5ミクロン以下の一次粒子の正極活物質粉から少なくとも構成されていることを特徴とする。また、水溶性高分子水溶液に遷移金属の塩を混合する工程を少なくとも有することを特徴とする前記正極活物質の製造方法。
請求項(抜粋):
少なくとも負極、セパレーター、正極、電解質、集電電極、電池ケースから形成された、リチウムイオンのインターカレーション反応とデインターカレーション反応を充放電反応に利用する二次電池であって、前記正極が粒径0.5ミクロン以下の一次粒子の正極活物質粉から少なくとも構成されていることを特徴とするリチウム二次電池。
IPC (5件):
H01M 4/02 ,  H01M 4/04 ,  H01M 4/48 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40
FI (5件):
H01M 4/02 C ,  H01M 4/04 A ,  H01M 4/48 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40 Z
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る