特許
J-GLOBAL ID:200903064533175248

眼底検眼装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 日比谷 征彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-151508
公開番号(公開出願番号):特開2001-327471
出願日: 2000年05月23日
公開日(公表日): 2001年11月27日
要約:
【要約】【課題】 眼底検眼のための位置合わせを容易にできるようにする。【解決手段】 アライメント中は撮像手段20による画像は逐次に演算制御手段に取り込まれ、2本の走査線L上の信号を演算して瞳孔Pが検出される。瞳孔P内は暗く虹彩は明るく映るので瞳孔縁を容易に認識できる。上の走査線Lと下の走査線Lにおける瞳孔横位置の差と方向から距離が分かり、また瞳孔縁と2本の走査線Lとの4交点位置から光路と瞳孔のずれ、即ちアライメントを演算する。
請求項(抜粋):
眼底照明光により眼底像を撮像する第1の撮像手段と、該第1の撮像手段で得られた前記眼底像を表示する表示手段と、前記眼底照明光と異なる波長光で前眼部を照明し前眼部像を撮像する第2の撮像手段と、該第2の撮像手段で得られた映像信号から瞳孔の位置を演算により求める瞳孔位置検出手段とを有し、該瞳孔位置検出手段により得られた瞳孔の位置、大きさを前記表示手段に前記眼底像と共に表示することを特徴とする眼底検眼装置。

前のページに戻る