特許
J-GLOBAL ID:200903064543352504

電子式キャッシュレジスタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井桁 貞一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-090641
公開番号(公開出願番号):特開2000-285316
出願日: 1999年03月31日
公開日(公表日): 2000年10月13日
要約:
【要約】【課題】従来の電子式キャッシュレジスタでは、1つの取引であるにも関わらず、領収書となりうるレシートと別途発行された領収書と、2種類の領収書が発生することになり、領収書の2重発行、不正使用の可能性があった。【解決手段】 本発明は、別途領収書を発行しているにも関わらず、当該領収書に対応するレシートも領収書と見做される要因がレシートの合計欄であることに着目し、レシートなどの基本形式の伝票のみならず、領収書などの基本形式以外の伝票を発行することが選択された場合は、基本形式の伝票には合計欄等の取引を総括する項目の印字を行わないように印刷内容を制御する手段を追加し、基本形式以外の伝票が発行される際の基本形式の伝票には合計金額等の取引を総括する項目を印字しないようにした。これにより、1取引において有効な伝票が2重に存在することが防止できる。
請求項(抜粋):
顧客単位毎に売上登録された商品の金額データ等を印字する機能を有した電子式キャッシュレジスタにおいて、該電子式キャッシュレジスタは、顧客単位毎の金額データを基本形式の伝票とそれ以外の少なくとも1種類の伝票形式で発行する複数伝票発行手段と、複数伝票発行手段の機能を選択する伝票指定手段とを有しており、前記伝票指定手段の指示に応じて、基本形式伝票への印字項目を変更する印刷内容制御手段を備えることを特徴とする電子式キャッシュレジスタ。
IPC (5件):
G07G 1/06 ,  B41J 21/00 ,  G07G 1/12 351 ,  G07G 1/12 ,  B42D 11/00
FI (6件):
G07G 1/06 B ,  G07G 1/06 E ,  B41J 21/00 Z ,  G07G 1/12 351 B ,  G07G 1/12 351 C ,  B42D 11/00 K
Fターム (10件):
2C087AA09 ,  2C087BB11 ,  2C087BD56 ,  2C087CB11 ,  2C087DA06 ,  3E042BA09 ,  3E042CA07 ,  3E042CC09 ,  3E042CE03 ,  3E042CE04
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る