特許
J-GLOBAL ID:200903064552348897

商品情報提供装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 守山 辰雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-176333
公開番号(公開出願番号):特開平11-007472
出願日: 1997年06月17日
公開日(公表日): 1999年01月12日
要約:
【要約】【課題】 他者が実際に利用している商品との比較により、商品を購入した場合のメリット情報を客観的に提供する。【解決手段】 複数の商品に対して測定手段6をそれぞれ設けて、商品が実行する処理時間、処理の実行頻度、処理の前後における処理対象データの変化分を測定し、また、獲得手段8で測定手段6による測定結果に影響を与える測定条件を獲得する。そして、測定結果と測定条件とから、個々の商品の利用者が一連の処理を良好に利用しているかを他の利用者と比較するための利用指標を計算手段11で計算し、更に、決定手段17が、利用指標が異なる利用者の組について、利用指標が相対的に低い利用者を推薦対象利用者に、当該利用指標の差分と関連の高い測定条件を推薦商品にそれぞれ決定する。そして、通知手段18が、推薦対象利用者別に利用指標の他者との相対比較結果と推薦商品とを通知する。
請求項(抜粋):
他者が実際に利用している商品との比較により商品に関する情報を提供する商品情報提供装置であって、商品が実行する処理時間、処理の実行頻度、処理の前後における処理対象データの変化分を測定するために複数の商品に対してそれぞれ設けられる測定手段と、前記測定手段による測定結果に影響を与える測定条件を獲得する獲得手段と、前記測定結果と前記測定条件とから、個々の商品の利用者が一連の処理を良好に利用しているかを他の利用者と比較するための利用指標を計算する第1の計算手段と、前記利用指標が異なる利用者の組について、利用指標が相対的に低い利用者を推薦対象利用者に、当該利用指標の差分と関連の高い測定条件を推薦商品にそれぞれ決定する第1の決定手段と、前記推薦対象利用者別に利用指標の他者との相対比較結果と推薦商品とを通知する通知手段と、を備えたことを特徴とする商品情報提供装置。

前のページに戻る