特許
J-GLOBAL ID:200903064599886358

動画像圧縮符号化信号変換方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有我 軍一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-260994
公開番号(公開出願番号):特開2001-078193
出願日: 1999年09月14日
公開日(公表日): 2001年03月23日
要約:
【要約】【課題】 画像圧縮符号化信号が有する情報のみを利用して処理が行え、符号化時の制約も無く、かつ信号変換処理時に遅延が少ない動画像圧縮符号化信号変換方法および装置を提供する。【解決手段】 1つ前の画面のVLD51での実復号符号量に基づいて、単位時間内の未復号符号量を各画面毎に算出し、1つ前の画面のVLC57での実出力符号量に基づいて、単位時間内の未出力符号量を各画面毎に算出する未処理符号量算出部101と、該未復号符号量および未出力符号量に基づいて、目標転送速度比率を各画面毎に更新する目標ビットレート比率設定部103と、該目標ビットレート比率と、逆量子化器53で逆量子化されたマクロブロックの発生符号量と、量子化器55で量子化されたマクロブロックの発生符号量と、に基づいて、各マクロブロック毎に量子化スケールコードを設定する量子化スケールコード算出部107と、を備える。
請求項(抜粋):
(a)複数の画面から構成される動画像を圧縮符号化した第1画像符号化信号を、第1目標転送速度を有する第1伝送路を介して入力するステップと、(b)該ステップ(a)で入力された第1画像符号化信号を各画面毎に可変長復号するステップと、(c)該ステップ(b)で復号された各画面データを、複数の領域毎に逆量子化して、直交変換係数領域データを生成するステップと、(d)該ステップ(c)で生成された直交変換係数領域データの圧縮率を決める量子化パラメータを前記各領域毎に設定するステップと、(e)該ステップ(c)で生成された直交変換係数領域データを、前記ステップ(d)で設定された量子化パラメータを用いて各領域毎に量子化して量子化係数領域データを生成するステップと、(f)前記ステップ(e)で生成された量子化係数領域データを可変長符号化して前記第1伝送路の第1目標転送速度より低い第2目標転送速度を有する第2画像符号化信号を生成するステップと、(g)前記ステップ(c)〜(f)を前記各画面内の全領域について順次繰り返すステップと、(h)前記ステップ(b)および(g)を前記画面毎に繰り返すステップと、(i)前記第2伝送路を介して、前記第2画像符号化信号を出力するステップと、を備えた動画像圧縮符号化信号変換方法において、(j)前記第1目標転送速度と、前記第2目標転送速度との比率を示す目標転送速度比率を設定するステップを備え、前記ステップ(d)において、前記ステップ(j)で設定された前記目標転送速度比率と、前記ステップ(c)で生成された直交変換係数領域データの発生符号量と、前記ステップ(e)で生成された量子化係数領域データの発生符号量と、に基づいて、前記各領域毎に前記量子化パラメータが設定されることを特徴とする動画像圧縮符号化信号変換方法。
IPC (3件):
H04N 7/30 ,  H03M 7/30 ,  H04N 1/41
FI (3件):
H04N 7/133 Z ,  H03M 7/30 A ,  H04N 1/41 B
Fターム (34件):
5C059KK00 ,  5C059LA00 ,  5C059MA00 ,  5C059MC11 ,  5C059ME01 ,  5C059PP05 ,  5C059PP06 ,  5C059PP07 ,  5C059TA45 ,  5C059TB04 ,  5C059TC00 ,  5C059TC18 ,  5C059TC42 ,  5C059UA02 ,  5C078BA57 ,  5C078CA02 ,  5C078DA00 ,  5C078DA01 ,  5C078DA02 ,  5C078DB07 ,  5J064AA00 ,  5J064BA09 ,  5J064BA13 ,  5J064BA16 ,  5J064BB10 ,  5J064BC02 ,  5J064BC16 ,  5J064BC29 ,  5J064BD02 ,  9A001EE02 ,  9A001EE05 ,  9A001HH27 ,  9A001HH30 ,  9A001KK56
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る