特許
J-GLOBAL ID:200903064605882017

軸流ファン

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-102648
公開番号(公開出願番号):特開2007-278103
出願日: 2006年04月04日
公開日(公表日): 2007年10月25日
要約:
【課題】本発明は、やむことの無い小型化と性能向上のニーズに対応することのできる高性能と小型化、特に薄型化を実現する軸流ファンの実現を課題とする。【解決手段】 本発明に成る軸流ファンは、ベンチュリケースと、該ベンチュリケースと一体を成す脚(静翼)で連結保持された電動機と、該電動機の回転子と一体を成し前記ベンチュリケースの風洞部内を回転自在の動翼を有する羽根車とを備える軸流ファンで、前記ベンチュリケースと一体に吐出口側に設けられる脚(静翼)の動翼対向面と、動翼の吐出口側端縁との軸方向離間距離が、1.5mm以下好ましくは0.8乃至1mmとなるよう近接して配置形成され、また、前記動翼を形成する複数のブレードの、夫々の前記脚(静翼)との軸方向離間精度が、0.5mm以下であるように構成されている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
ベンチュリケースと、該ベンチュリケースと一体を成す脚(静翼)で連結保持された電動機と、該電動機の回転子と一体を成し前記ベンチュリケースの風洞部内を回転自在の動翼を有する羽根車とを備える軸流ファンにおいて、前記ベンチュリケースと一体に吐出口側に設けられる脚(静翼)の動翼対向面と、動翼の吐出口側端縁との軸方向離間距離が、1.5mm以下となるよう近接して配置形成されていること、を特徴とする軸流ファン。
IPC (4件):
F04D 29/54 ,  F04D 29/52 ,  F04D 29/32 ,  F04D 29/66
FI (4件):
F04D29/54 E ,  F04D29/52 D ,  F04D29/32 G ,  F04D29/66 H
Fターム (16件):
3H130AA13 ,  3H130AB26 ,  3H130AB52 ,  3H130AC30 ,  3H130BA03 ,  3H130BA03B ,  3H130BA03C ,  3H130CA08 ,  3H130CB01 ,  3H130DA02 ,  3H130DA02Z ,  3H130DD01 ,  3H130DD01Z ,  3H130EB05 ,  3H130EB05B ,  3H130EB05C
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 軸流ファン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-260683   出願人:日本サーボ株式会社
審査官引用 (3件)
  • 軸流ファン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-315531   出願人:日本電気株式会社
  • 特開昭62-147099
  • 軸流ファン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-260683   出願人:日本サーボ株式会社

前のページに戻る