特許
J-GLOBAL ID:200903064635943940

着色樹脂組成物、感光性着色樹脂組成物、着色画像形成用感光液、感光性エレメント、着色画像の製造法及びカラーフィルターの製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 穂高 哲夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-149689
公開番号(公開出願番号):特開2000-321763
出願日: 1999年05月28日
公開日(公表日): 2000年11月24日
要約:
【要約】【課題】 液安定性に優れた着色画像形成用感光液の調製に用いられる着色樹脂組成物及び感光性着色樹脂組成物であって、カラーフィルターの製造に好適に用いられるものを提供する。【解決手段】 分散剤としての一般式(I)で表されるノボラック型エポキシアクリレート樹脂(A)及び顔料(B)を含有してなる着色樹脂組成物、(A)、(B)、光重合性不飽和結合を分子内に1個以上有するモノマー(D)及び光開始剤を含有する感光性着色樹脂組成物、この感光性着色樹脂組成物と有機溶剤(F)を含有する着色画像形成用感光液、及びそれらを用いたカラーフィルターの製造法。【化1】(式中、Xは水素原子又は-CO-Y-COOH(ただし、Yは酸無水物の残基を表す)を示し、全X中の-CO-Y-COOH/-Hの当量比が1/9以上である。)
請求項(抜粋):
分散剤としての一般式(I)で表されるノボラック型エポキシアクリレート樹脂(A)及び顔料(B)を含有してなる着色樹脂組成物。【化1】(式中、Aはベンゼン核、ナフタレン骨格又はビフェニル骨格を示し、R1は水素原子又はメチル基を示し、R2は水素原子又は炭素数1〜6のアルキル基を示し、Xは水素原子又は-CO-Y-COOH(ただし、Yは酸無水物の残基を表す)を示し、ただし、全X中の-CO-Y-COOH/-Hの当量比が1/9以上であり、nは0〜15の整数を示す。)
IPC (6件):
G03F 7/027 502 ,  C08F290/06 ,  C08F290/14 ,  C08G 59/17 ,  G02B 5/20 101 ,  G03F 7/004 505
FI (6件):
G03F 7/027 502 ,  C08F290/06 ,  C08F290/14 ,  C08G 59/17 ,  G02B 5/20 101 ,  G03F 7/004 505
Fターム (78件):
2H025AA00 ,  2H025AB11 ,  2H025AB13 ,  2H025AC01 ,  2H025AD01 ,  2H025BC12 ,  2H025BC14 ,  2H025BC31 ,  2H025BC34 ,  2H025BC43 ,  2H025BC51 ,  2H025BC54 ,  2H025BC73 ,  2H025BC81 ,  2H025BC85 ,  2H025BC86 ,  2H025BC92 ,  2H025CA00 ,  2H025CB06 ,  2H025CB10 ,  2H025CB13 ,  2H025CB14 ,  2H025CB16 ,  2H025CB42 ,  2H025CB45 ,  2H025CB55 ,  2H025CC03 ,  2H025CC12 ,  2H025EA04 ,  2H025EA08 ,  2H025EA10 ,  2H025FA17 ,  2H048BA45 ,  2H048BA48 ,  4J027AC02 ,  4J027AC03 ,  4J027AC04 ,  4J027AC06 ,  4J027AC09 ,  4J027AE02 ,  4J027AE03 ,  4J027AE04 ,  4J027AE07 ,  4J027AJ01 ,  4J027AJ05 ,  4J027AJ08 ,  4J027BA01 ,  4J027BA07 ,  4J027BA08 ,  4J027BA10 ,  4J027BA11 ,  4J027BA13 ,  4J027BA19 ,  4J027BA21 ,  4J027BA23 ,  4J027BA24 ,  4J027BA25 ,  4J027BA27 ,  4J027CA02 ,  4J027CA03 ,  4J027CA09 ,  4J027CA12 ,  4J027CA14 ,  4J027CA34 ,  4J027CB10 ,  4J027CC05 ,  4J027CC07 ,  4J027CD08 ,  4J027CD10 ,  4J036AE05 ,  4J036AE07 ,  4J036CA21 ,  4J036FB01 ,  4J036FB03 ,  4J036FB04 ,  4J036FB18 ,  4J036HA02 ,  4J036JA09

前のページに戻る