特許
J-GLOBAL ID:200903064683060589
保護継電方式
発明者:
,
,
,
,
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
石井 紀男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-173266
公開番号(公開出願番号):特開平8-019169
出願日: 1994年07月01日
公開日(公表日): 1996年01月19日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 保護継電方式において、電力系統の事故電圧,電流に高調波成分が発生しても影響を受けないようにする。【構成】 電力系統の電圧v,電流iのサンプリングデータv<SB>m </SB>,i<SB>m </SB>を伝達関数(1+Z<SP>-1</SP>+Z<SP>-2</SP>+......+Z<SP>-n</SP>)(1+Z<SP>-1</SP>)のフィルターに各々入力して電圧データv<SB>sm</SB>,電流データi<SB>sm</SB>を得る第1の手段と、電圧v,電流iのサンプリングデータv<SB>m </SB>,i<SB>m </SB>を伝達関数(Z<SP>-k</SP>-Z<SP>-q</SP>)のフィルター(k+q=n+1;k<q)に各々入力して電圧データv<SB>jm</SB>,電流データi<SB>jm</SB>を得る第2の手段と、時刻t<SB>m</SB>の電圧v<SB>sm</SB>,電流i<SB>sm</SB>,電圧v<SB>jm</SB>,電流i<SB>jm</SB>と、時刻t<SB>m-p </SB>に第1の手段から得られる電圧v<SB>sm-p</SB>,電流i<SB>sm-p</SB>及び第2の手段から得られる電圧v<SB>jm-p</SB>,電流i<SB>jm-p</SB>とからリアクタンス値X<SB>m </SB>を算出する第3の手段と、第3の手段で得られるリアクタンス値X<SB>m </SB>と整定値X<SB>s </SB>とからX<SB>m </SB>≦X<SB>s </SB>か否かを判定する第4の手段を有する。
請求項(抜粋):
電力系統の事故点が所定の範囲に存在するか否かを判別する保護継電方式において、電力系統の電圧v,電流iのサンプリングデータv<SB>m </SB>,i<SB>m </SB>を伝達関数(1+Z<SP>-1</SP>+Z<SP>-2</SP>+......+Z<SP>-n</SP>)(1+Z<SP>-1</SP>)なるフィルター(ZはZ変換演算子を示す)に各々入力して、出力として電圧データv<SB>sm</SB>,電流データi<SB>sm</SB>を得る第1の手段と、前記電圧v,電流iのサンプリングデータv<SB>m </SB>,i<SB>m </SB>を伝達関数(Z<SP>-k</SP>-Z<SP>-q</SP>)なるフィルター(k+q=n+1;k<q)に各々入力して、出力として電圧データv<SB>jm</SB>,電流データi<SB>jm</SB>を得る第2の手段と、時刻t<SB>m </SB>に第1の手段で得られる電圧v<SB>sm</SB>,電流i<SB>sm</SB>と第2の手段で得られる電圧v<SB>jm</SB>, 電流i<SB>jm</SB>と、時刻t<SB>m-p </SB>に第1の手段から得られる電圧v<SB>sm-p</SB>,電流i<SB>sm-p</SB>及び第2の手段から得られる電圧v<SB>jm-p</SB>,電流i<SB>jm-p</SB>とから下式(1a)に基づいてリアクタンス値X<SB>m </SB>を算出する第3の手段と、第3の手段で得られるリアクタンス値X<SB>m </SB>と整定値X<SB>s </SB>とからX<SB>m </SB>≦X<SB>s </SB>か否かを判定する第4の手段とからなることを特徴とする保護継電方式。【数1】(なお、k,n,q,pはサンプリング時系列を示し、正の整数)
前のページに戻る