特許
J-GLOBAL ID:200903064701832926

永久磁石式回転電機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 竹中 岑生 ,  大岩 増雄 ,  児玉 俊英 ,  村上 啓吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-189045
公開番号(公開出願番号):特開2009-027849
出願日: 2007年07月20日
公開日(公表日): 2009年02月05日
要約:
【課題】定格トルク及び最大トルクの両者を向上させるべく、微小なティースを用いた永久磁石式回転電機において、コギングトルク低減のため、ティース先端部形状を弓形状とした場合には、曲面部の加工が難しく、トルク出力の低下を招く等という問題があった。【解決手段】ティース部111を有する鉄心に対して巻線が施された固定子10と、この固定子に対向する周面に、磁極を構成する永久磁石22が配置された回転子20とを備え、上記ティース部の半径方向の長さhtを回転軸方向に沿って変化させたことを特徴とする。これにより、工作性及びトルク出力の向上が可能であり、容易にコギングトルクを低減できる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ティース部を有する鉄心に巻線が施された固定子と、この固定子に対向する周面に永久磁石が配置された回転子とを備え、上記ティース部の半径方向の長さを回転軸方向に沿って変化させたことを特徴とする永久磁石式回転電機。
IPC (3件):
H02K 1/14 ,  H02K 1/06 ,  H02K 21/16
FI (3件):
H02K1/14 Z ,  H02K1/06 A ,  H02K21/16 M
Fターム (29件):
5H601AA09 ,  5H601AA22 ,  5H601AA29 ,  5H601CC15 ,  5H601CC20 ,  5H601DD01 ,  5H601DD09 ,  5H601DD11 ,  5H601EE19 ,  5H601EE38 ,  5H601EE39 ,  5H601FF17 ,  5H601GA03 ,  5H601GB05 ,  5H601GB06 ,  5H601GB13 ,  5H601GB34 ,  5H601GB43 ,  5H601GB45 ,  5H601GC03 ,  5H601GC12 ,  5H621AA02 ,  5H621BB10 ,  5H621GA01 ,  5H621GA04 ,  5H621GA09 ,  5H621GA16 ,  5H621GA20 ,  5H621HH01
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 永久磁石形モータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-347997   出願人:株式会社安川電機
審査官引用 (2件)

前のページに戻る