特許
J-GLOBAL ID:200903064706350814

高塩分濃度の油汚染土壌の浄化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 良徳 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-127962
公開番号(公開出願番号):特開平8-318295
出願日: 1995年05月26日
公開日(公表日): 1996年12月03日
要約:
【要約】【目的】高塩分濃度の油汚染土壌を低コストで浄化する。【構成】高塩分濃度の油汚染土壌のうちのオイルスラッジにケロシン等溶剤を添加し加熱して流動化させた後、遠心分離により含油比を減少させた土を前記油汚染土壌と共にケロシン等溶剤、界面活性剤及び海水で洗浄し、洗浄した土壌からオイル及び海水を分離した後、淡水又は地下汽水で洗浄し塩水を分離して低塩分濃度の清浄な土壌を得る。
請求項(抜粋):
高塩分濃度の油汚染土壌のうちのオイルスラッジにケロシン等溶剤を添加し加熱して流動化させた後、遠心分離により含油比を減少させた土を前記油汚染土壌と共にケロシン等溶剤、界面活性剤及び海水で洗浄し、洗浄した土壌からオイル及び海水を分離した後、淡水又は地下汽水で洗浄し塩水を分離して低塩分濃度の清浄な土壌を得ることを特徴とする高塩分濃度の油汚染土壌の浄化方法。
IPC (5件):
C02F 11/00 ZAB ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09C 1/02 ,  B09C 1/08 ,  B09C 1/04 ZAB
FI (4件):
C02F 11/00 ZAB B ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 304 K ,  B09B 5/00 ZAB S
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭54-004278
  • 特開昭56-015898

前のページに戻る