特許
J-GLOBAL ID:200903064721024087

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小川 啓輔 ,  稲垣 達也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-062497
公開番号(公開出願番号):特開2008-221587
出願日: 2007年03月12日
公開日(公表日): 2008年09月25日
要約:
【課題】本発明は、設置場所の自由度を制限することなく、LEDヘッドを清掃することができる画像形成装置を提供することを課題とする。【解決手段】画像形成装置は、感光ドラム34と、感光ドラム34の軸方向に配列される複数のLEDを備えたLEDヘッド21と、LEDの配列方向に延びてLEDヘッド21のレンズ面24dに摺接される清掃部材(クリーナ36)と、を備えている。そして、LEDヘッド21のレンズ面24dは、感光ドラム34と対向可能な画像形成位置と、清掃部材と摺接可能な清掃位置との間で、回動可能に構成されている。【選択図】図4
請求項(抜粋):
感光ドラムと、 前記感光ドラムの軸方向に配列される複数のLEDを備えたLEDヘッドと、 前記LEDの配列方向に延びて前記LEDヘッドのレンズ面に摺接される清掃部材と、を備えた画像形成装置であって、 前記LEDヘッドは、 前記レンズ面が前記感光ドラムと対向可能な画像形成位置と、 前記レンズ面が前記清掃部材と摺接可能な清掃位置との間で、回動可能に構成されていることを特徴とする画像形成装置。
IPC (6件):
B41J 2/44 ,  B41J 2/45 ,  B41J 2/455 ,  G03G 21/00 ,  G03G 15/04 ,  H04N 1/036
FI (4件):
B41J3/21 L ,  G03G21/00 ,  G03G15/04 ,  H04N1/036 A
Fターム (26件):
2C162AE12 ,  2C162AE93 ,  2C162AE94 ,  2C162FA04 ,  2C162FA17 ,  2C162FA63 ,  2H076AB42 ,  2H076AB53 ,  2H076AB60 ,  2H076AB82 ,  2H134GA03 ,  2H134GB02 ,  2H134HF06 ,  2H134HF07 ,  2H134KD05 ,  2H134KG02 ,  2H134KH01 ,  2H134KH16 ,  5C051AA02 ,  5C051CA08 ,  5C051DB02 ,  5C051DC02 ,  5C051DC05 ,  5C051DC07 ,  5C051EA01 ,  5C051EA08
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-294019   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る