特許
J-GLOBAL ID:200903064822501641

宅 地

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-108655
公開番号(公開出願番号):特開2000-297544
出願日: 1999年04月15日
公開日(公表日): 2000年10月24日
要約:
【要約】【課題】 宅地の区画と区画とを仕切る生垣やその他の植栽を配慮することにより、設計者の個人差にかかわりなく、景観、住みやすさを向上させることができ、地所の価値をも高めることのできる宅地を提供すること。【解決手段】 道路左右の区画に、それぞれ、道路に面して全面に住まいと街とをつなぐセミパブリックゾーンを配置し、当該セミパブリックゾーンには、カーポートと、区画内の建物と、道路とを隔てる植栽を設け、しかも、全ての区画のカーポートの入り口を、道路に対して斜めでかつ同じ方向に向かって配置したこと。
請求項(抜粋):
道路左右に区画された宅地であって、道路左右の区画には、それぞれ、道路に面して全面に住まいと街とをつなぐセミパブリックゾーンが配置され、当該セミパブリックゾーンには、カーポートと、区画内の建物と、道路とを隔てる植栽が設けられており、しかも、全ての区画のカーポートの入り口は、道路に対して斜めでかつ同じ方向に向かって配置されていることを特徴とする宅地。
Fターム (1件):
2E025AA26

前のページに戻る