特許
J-GLOBAL ID:200903064887285970

顔認証システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  内藤 浩樹 ,  永野 大介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-108453
公開番号(公開出願番号):特開2007-280250
出願日: 2006年04月11日
公開日(公表日): 2007年10月25日
要約:
【課題】眼鏡等の装着物の有無に関わらず、高精度な顔照合を行うことができる顔照合システムを提供すること。【解決手段】入力顔画像または登録画像から特徴量を生成する特徴量生成部2と、同一人物であるかどうかを判定する照合部3と、登録画像を登録する登録データベース4とを有する。特徴量生成部2は、入力顔画像から顔領域に装着物があるかどうかを検出する装着物有無判定部と、装着物有無判定部の判定結果から入力顔画像の特徴量を抽出する特徴量抽出位置を決定する特徴量抽出位置決定部とを備える。特徴量抽出位置決定部は、装着物有無判定部の判定結果が装着物ありの場合に、入力顔画像の装着物の位置を回避して入力顔画像に第1の特徴量抽出位置を決定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入力顔画像の特徴量と登録画像の特徴量とを照合し認証を行う顔認証システムにおいて、前記入力顔画像のユーザの装着物の有無を判定する装着物有無判定部と、 前記装着物有無判定部の判定結果に基づいて前記入力顔画像の特徴量を抽出する特徴量抽出位置を決定する特徴量抽出位置決定部とを備え、 前記特徴量抽出位置決定部は、前記装着物有無判定部が装着物ありと判定した場合に、前記入力顔画像の前記装着物の位置を回避して前記入力顔画像に第1の特徴量抽出位置を決定することを特徴とする顔認証システム。
IPC (3件):
G06T 7/00 ,  G06T 1/00 ,  G06F 21/20
FI (4件):
G06T7/00 510B ,  G06T1/00 340A ,  G06T7/00 300B ,  G06F15/00 330F
Fターム (27件):
5B043AA09 ,  5B043BA04 ,  5B043DA04 ,  5B043EA02 ,  5B043EA05 ,  5B043GA02 ,  5B057AA19 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CH12 ,  5B057CH18 ,  5B057CH20 ,  5B057DA12 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5B057DC02 ,  5B057DC33 ,  5B057DC36 ,  5B285CB14 ,  5L096AA06 ,  5L096BA02 ,  5L096DA02 ,  5L096EA13 ,  5L096HA07 ,  5L096JA04 ,  5L096JA13
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る