特許
J-GLOBAL ID:200903064904009222

リチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松尾 智弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-350462
公開番号(公開出願番号):特開平7-192753
出願日: 1993年12月27日
公開日(公表日): 1995年07月28日
要約:
【要約】【構成】リチウムイオンを吸蔵及び放出することが可能な炭素材料を負極材料とする負極と、リチウムイオンを吸蔵及び放出することが可能な金属酸化物を正極活物質とする正極とを巻芯の周りに渦巻状に巻回して得た渦巻電極体を、前記巻芯を装着した状態のまま電池缶内に収納してなるリチウム二次電池において、前記巻芯として、短絡時などに電池温度が急激に上昇し始める温度未満の温度で融解して周囲の熱を融解熱として吸熱し得る高分子材料が用いられてなる。【効果】短絡などにより電池温度が上昇しても、巻芯に使用せる高分子材料が、電池温度が急上昇し始める前に融解して周囲の熱を奪うので、電池温度が異常に上昇せず、このため信頼性が高い。
請求項(抜粋):
リチウムイオンを吸蔵及び放出することが可能な炭素材料を負極材料とする負極と、リチウムイオンを吸蔵及び放出することが可能な金属酸化物を正極活物質とする正極とを巻芯の周りに渦巻状に巻回して得た渦巻電極体を、前記巻芯を装着した状態のまま電池缶内に収納してなるリチウム二次電池において、前記巻芯として、短絡時などに電池温度が急激に上昇し始める温度未満の温度で融解して周囲の熱を融解熱として吸熱し得る高分子材料が用いられていることを特徴とするリチウム二次電池。
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 非水電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-274638   出願人:富士写真フイルム株式会社

前のページに戻る