特許
J-GLOBAL ID:200903064950269921

熱交換装置およびその放熱体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 守
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-046635
公開番号(公開出願番号):特開平6-257975
出願日: 1993年03月08日
公開日(公表日): 1994年09月16日
要約:
【要約】【目的】 軽量化とともに、一次作動流体を導通させる経路から継ぎ目を排除する。【構成】 一次作動流体の液体を導通させる導管5を可撓性を持つ樹脂チューブで一連の連続管に構成し、この導管5の外周に、外表において二次作動流体の気体と接触する放熱体11を装着する。そして、その放熱体11については、導管5を密着貫通させる管体12の外表に複数の放熱フィン13を一体に形成した構成とする。【効果】 軽量で扱い易く、安価でしかも液漏れの原因となりやすい継目のない品質管理の容易な熱交換装置が得られる。
請求項(抜粋):
一次作動流体である液体を導通させる一連の導管と、この導管の外周に装着され、外表において二次作動流体である気体が接触する放熱体とを備え、その導管は、可撓性を持つ樹脂チューブで構成され、その放熱体は、前記導管を密着貫通させる管体の外表に複数の放熱フィンが一体に形成された構成であることを特徴とする熱交換装置。
IPC (3件):
F28F 1/14 ,  F28F 1/32 ,  F28F 21/06

前のページに戻る