特許
J-GLOBAL ID:200903064950772798

多層電気化学電池装置の作製方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三浦 邦夫 (外2名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-540864
公開番号(公開出願番号):特表2003-515890
出願日: 2000年09月15日
公開日(公表日): 2003年05月07日
要約:
【要約】【目的】表面改質した微小孔性セパレータ膜の使用による高容量のシャットダウン保護された電気化学電池を接合する改良された方法を提供し、かつ高容量のシャットダウン保護された積層電気化学電池における表面改質した微小孔性セパレータ膜の使用を達成する改良方法も提供すること。【構成】それらの間に微小孔性ポリオレフィン膜セパレータ部材(16)を有する、ポリマー母材構成物の正または負電極層部材(12、18)を含む多層電気化学電池装置構造であって、膜がポリマー被覆層を含むことを特徴とする多層電気化学電池装置構造の作製方法。電極およびセパレータ部材は次に、可塑剤膜がセパレータ部材のポリマー被膜を軟化して電極部材の母材ポリマーとの強固な界面接合を確立する圧縮力および温度で組立てられかつ積層され、それによって一体の電池構造を形成する。あるいはまた、可塑剤は電極ポリマー母材構成物の成分である。いずれの実施形態においても、可塑剤は構造体から引き続いて揮発して界面接合をさらに強化する。
請求項(抜粋):
ポリマー結合剤材料、電極物質、および電子伝導性添加物をともに混合して第1電極層混合物を作製し、前記第1混合物から前記第1電極層を形成し、前記第1集電体を形成し、かつ前記第1電極層および前記第1集電体から前記第1電極構造を形成するプロセスによって第1電極層および第1集電体を含む第1電極構造を形成するステップと、ポリマー結合剤材料、電極物質、および電子伝導性添加剤をともに混合して第2電極層混合物を作製し、前記第2混合物から前記第2電極層を形成し、前記第2集電体を形成し、かつ前記第2電極層および前記第2集電体から前記第2電極構造を形成するプロセスによって第2電極層および第2集電体を含む第2電極構造を形成するステップと、第1表面、第2表面及び多数の微小孔を含み、前記第1及び第2表面にわたって前記微小孔が形成され、前記第1電極層および前記第2電極層の前記ポリマー結合剤材料に相性の良いポリマー被覆層を前記微小孔の中及び周囲に有する表面変性微小孔性セパレータを形成するステップと、 可塑剤が少なくとも前記第1電極構造と前記セパレータ間、および前記第2電極構造と前記セパレータ間の界面の接合表面で使用可能なように、前記セパレータの前記ポリマー被覆層の主要可塑剤である可塑剤材料を形成するステップと、前記第1電極構造および前記第2電極構造間にセパレータを接合するステップと、を含む多層電気化学電池装置の作製方法。
IPC (4件):
H01M 10/40 ,  H01G 9/02 ,  H01G 9/058 ,  H01M 2/16
FI (4件):
H01M 10/40 Z ,  H01M 2/16 L ,  H01G 9/00 301 C ,  H01G 9/00 301 A
Fターム (21件):
5H021AA06 ,  5H021BB11 ,  5H021BB13 ,  5H021CC04 ,  5H021EE01 ,  5H021EE04 ,  5H021EE10 ,  5H021EE31 ,  5H021HH01 ,  5H021HH06 ,  5H029AJ11 ,  5H029AK07 ,  5H029AL03 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029DJ04 ,  5H029EJ11 ,  5H029EJ12 ,  5H029HJ14 ,  5H029HJ15

前のページに戻る