特許
J-GLOBAL ID:200903065004134834

電子写真感光体および画像形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-332406
公開番号(公開出願番号):特開平8-166676
出願日: 1994年12月14日
公開日(公表日): 1996年06月25日
要約:
【要約】【目的】 電気特性に優れ、また画質欠陥の少ない電子写真感光体を提供し、また、接触帯電方式により画質欠陥のない画像を形成する画像形成方法を提供する。【構成】 導電性基体と感光層との間に下引き層を設けた電子写真感光体において、該下引き層が加水分解性シリル基を有する共重合体樹脂を含有する。加水分解性シリル基を有する共重合体樹脂はアクリル系共重合体樹脂であるのが好ましい。また、下引き層には、金属酸化物粒子が含有されていてもよい。この電子写真感光体を用いて画像形成する場合、帯電器を該電子写真感光体の表面に接触させ、外部より電荷を供給して帯電させる方法を採用することができる。
請求項(抜粋):
導電性基体と感光層との間に下引き層を設けた電子写真感光体において、該下引き層が加水分解性シリル基を有する共重合体樹脂を含有することを特徴とする電子写真感光体。
IPC (4件):
G03G 5/14 101 ,  G03G 5/14 ,  G03G 5/05 101 ,  G03G 15/02 101
引用特許:
出願人引用 (10件)
  • 特開平3-018858
  • 特開昭58-162391
  • 特開昭62-280768
全件表示
審査官引用 (10件)
  • 特開平3-018858
  • 特開昭58-162391
  • 特開昭62-280768
全件表示

前のページに戻る