特許
J-GLOBAL ID:200903065015017147

露光ヘッド制御装置及び画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 稲葉 良幸 ,  田中 克郎 ,  大賀 眞司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-234197
公開番号(公開出願番号):特開2008-055717
出願日: 2006年08月30日
公開日(公表日): 2008年03月13日
要約:
【課題】ラインヘッドの湾曲及び斜行に対する補正精度を高め、印刷画像の品質を向上させる。【解決手段】本発明による露光ヘッド制御装置は、露光ヘッドに配列される所定数の露光素子からなる複数のチップのそれぞれについて、基準位置からのズレ量を示す精度情報を算出する。そして、1ライン分の画像データを画像メモリに書き込む際に、各チップ単位で画像データの書き込み位置を、精度情報の整数部分の値に応じて補正した位置に書き込む一次補正手段と、画像メモリから読み出した最新の1ラインメモリ分の第1のラインデータと、一時点前に読み出した第2のラインデータと、精度情報の端数部分の値とに基づいて、露光データを生成する二次補正手段と、を備えることにより、1ライン(1画素)単位よりも小さい単位で湾曲及び斜行を補正する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
所定数の露光素子からなるチップが主走査方向に複数配列される露光ヘッドと、 前記露光ヘッドに配列される複数のチップのそれぞれについて、基準位置からのズレ量を示す精度情報を算出する精度情報算出手段と、 1ライン分の画像データを画像メモリに書き込む際に、各チップ単位で画像データの書き込み位置を、前記精度情報の整数部分の値に応じて補正した位置に書き込む一次補正手段と、 前記画像メモリから読み出した最新の1ラインメモリ分の第1のラインデータと、一時点前に読み出した第2のラインデータと、前記精度情報の端数部分の値とに基づいて、露光データを生成する二次補正手段と、 前記二次補正手段により生成された露光データに基づいて前記露光ヘッドを制御する露光制御手段と、 を備える露光ヘッド制御装置。
IPC (7件):
B41J 2/44 ,  B41J 2/45 ,  B41J 2/455 ,  H04N 1/23 ,  G03G 15/00 ,  G03G 15/04 ,  G03G 15/043
FI (4件):
B41J3/21 L ,  H04N1/23 103Z ,  G03G15/00 303 ,  G03G15/04 120
Fターム (26件):
2C162AF23 ,  2C162AF43 ,  2C162AF49 ,  2C162FA04 ,  2C162FA17 ,  2H027DA07 ,  2H027EA02 ,  2H027EC20 ,  2H027ED06 ,  2H027EE02 ,  2H027EE08 ,  2H027EF10 ,  2H076AB42 ,  2H076AB53 ,  2H076AB54 ,  2H076AB55 ,  2H076AB60 ,  2H076DA04 ,  2H076DA42 ,  5C074AA08 ,  5C074AA10 ,  5C074BB04 ,  5C074CC04 ,  5C074CC26 ,  5C074DD15 ,  5C074GG08
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第3388193号公報

前のページに戻る