特許
J-GLOBAL ID:200903065027082718

液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-105743
公開番号(公開出願番号):特開平6-317783
出願日: 1993年05月06日
公開日(公表日): 1994年11月15日
要約:
【要約】【目的】 静電結合を利用したペンなどで入力することができ、明るく、消費電力を小さくする。【構成】 表示用の画素電極やアクティブ素子などと、情報入出力手段としてのデータ制御用信号線15、データ入出力用信号線16、データ入出力用トランジスタ17およびデータ入出力用電極18などを備える基板37が表示側とは反対側に配され、表示側の基板42の対向電極の前記電極18と対向する部分に複数の開口部39aが設けられているので、開口部39aを介して情報の入力、出力、または入出力を行うことができる。
請求項(抜粋):
表示を行う前面側とは反対の背面側に配され、マトリクス状に配設された表示用の画素電極、走査信号線、データ信号線およびアクティブ素子を有する第1の基板と、該第1の基板と対向する状態で前面側に配され、対向電極が形成されていると共に該対向電極に複数の開口部が設けられている第2の基板と、両基板の間に設けられた液晶層と、背面側に位置する該第1の基板に設けられ、該開口部を介して、情報の入力、出力、または入出力がなされる情報入出力手段と、背面側に位置する該第1の基板の該第2の基板側、又は該第2の基板とは反対側に設けられた反射板とを具備する液晶表示装置。
IPC (4件):
G02F 1/133 530 ,  G06F 3/03 335 ,  G06F 3/033 350 ,  G09G 3/36
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭62-073289
  • 特開平3-020817
  • 特開昭61-009625
審査官引用 (4件)
  • 特開平3-020817
  • 特開昭62-073289
  • 特開昭62-073289
全件表示

前のページに戻る