特許
J-GLOBAL ID:200903065053340008

台間機および遊技媒体提供ユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 横井 俊之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-136016
公開番号(公開出願番号):特開2000-325643
出願日: 1999年05月17日
公開日(公表日): 2000年11月28日
要約:
【要約】【課題】 CR機と現金機との交換時には台間機をも変更する必要があった。また、共通な部品でまかなえる重複部分があってもそれぞれ別個に台間機を構成する必要があり無駄が多かった。【解決手段】 遊技台の台間機において遊技媒体の貸出機構が交換ユニットに形成され、かかる交換ユニットを交換するのみで遊技機の種別に応じた遊技媒体の貸出を行うことができる。従って、遊技台変更に伴う変更作業が少なく、汎用性の高い台間機およびかかる台間機に使用して好適な遊技媒体提供ユニットを提供することができる。
請求項(抜粋):
遊技機間に配置されて同遊技機の遊技媒体の貸出処理を行うにあたり、所定形状に規格化された交換ユニットを脱着可能なスロットを有する収容ケースと、この収容ケースに収容されて有価媒体についての精算処理を行う有価媒体精算手段と、遊技機の種別に応じて選択されるとともに上記スロットに脱着可能に形成され、上記有価媒体精算手段による制御に従って遊技媒体の貸出処理を実現する貸出機構とを具備することを特徴とする台間機。
IPC (2件):
A63F 7/02 352 ,  A63F 7/02
FI (2件):
A63F 7/02 352 F ,  A63F 7/02 352 L
Fターム (4件):
2C088BA88 ,  2C088BA90 ,  2C088BB07 ,  2C088BB31

前のページに戻る