特許
J-GLOBAL ID:200903065057711485

同調可能な発振回路を有する発振器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-356140
公開番号(公開出願番号):特開2001-177343
出願日: 2000年11月22日
公開日(公表日): 2001年06月29日
要約:
【要約】【課題】 抵抗によって切り換え可能な同調領域を有する安価な発振器を提供することであり、この発振器は良好な発振特性と良好な位相ノイズ特性を有するようにする。【解決手段】 同調素子(C4)に対して2つのコイル(L1a,L1b)が直列に接続されており、スイッチ(SD)を介して前記2つのコイル(L1a,L1b)は相互に接続可能であり、前記コイルの一方(L1b)には、スイッチ(SD)の領域で別のコイル(L2b)が直列に接続されており、該別のコイルの他方の端部は基準電位(G)と接続されており、スイッチ(SD)に対する切換電圧(US)が前記別のコイル(L2b)と基準電位(G)との間に入力され、前記別のコイル(L2b)はキャパシタ(C2)を介して基準電位(G)と接続されており、切換電圧(US)を基準電位(G)に対して阻止する。
請求項(抜粋):
同調可能な発振回路と、同調領域を拡張するためのスイッチ(SD)とを有する発振器において、同調素子(C4)に対して2つのコイル(L1a,L1b)が直列に接続されており、スイッチ(SD)を介して前記2つのコイル(L1a,L1b)は相互に接続可能であり、前記コイルの一方(L1b)には、スイッチ(SD)の領域で別のコイル(L2b)が直列に接続されており、該別のコイルの他方の端部は基準電位(G)と接続されており、スイッチ(SD)に対する切換電圧(US)が前記別のコイル(L2b)と基準電位(G)との間に入力され、前記別のコイル(L2b)はキャパシタ(C2)を介して基準電位(G)と接続されており、切換電圧(US)を基準電位(G)に対して阻止する、ことを特徴とする発振器。

前のページに戻る